極の守の会

ページID: 1560

1 極の守の会について

極の守の会は、市内ものづくり企業間のつながりを構築し、相互連携を強化することで、技術の研鑽及び工業基盤の強化を図り、もって地域経済の活性化・好循環に寄与することを目的に、企業紹介冊子「極の守」の掲載企業を中心に、令和4年8月に結成した団体です。
(1)目的
本会は、市内工業者間のつながりを構築し、相互連携を強化することで、技術の研鑽及び工業基盤の強化を図り、もって地域経済の活性化・好循環に寄与することを目的とする。
(2)発足日
令和4年8月22日
(3)会員企業数
18会員

2 極の守の会の活動について

1 大阪・関西万博に係る大阪ウィークレギュラーイベントへの参加
(1)イベント名
守口市の極~未来へつなぐものづくり~
(2)イベント概要
守口市は、800を超えるものづくり企業があり、長年大手メーカーの協力会社として活躍し、独自の技術を持っている多くの企業があります。本イベントは、守口市内のものづくり企業で、高い技術力を有する「極の守の会」の会員企業が、未来の自転車の試乗体験や、それぞれの企業の強みを活かしたものづくり体験、技術を結集した製造品の展示など、守口のものづくりの魅力や未来を、存分に体感できるイベントとなっております。ぜひ会場にお越しください!
(3)会場
ギャラリーWEST(夢洲)
(4)開催日時
令和7年9月15日 10:00~16:00
令和7年9月16日 10:00~16:00
令和7年9月17日 10:00~16:00
(5)参加方法
現地参加
(6)予約
予約なし(自由入場)

極の守(令和6年度作成)

極の守(平成28年度作成)

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所市民生活部地域振興課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6992-1490
06-6992-1516
06-6992-1491(農業委員会担当)
06-6992-1376(国際交流担当)
地域振興課へのメールによるお問い合わせはこちらから