相談事例【広報誌掲載】令和3年度まで
広報紙に掲載している相談情報(令和3年度以降)を掲載しています。
ご注意ください!(back number)
令和4年(2022年)3月号
テレビショッピングなどの通信販売トラブルが増えています (PDFファイル: 348.8KB)
令和4年(2022年)2月号
整骨院やスポーツジムの回数券の購入には注意しましょう (PDFファイル: 230.9KB)
令和4年(2022年)1月号
18歳は大人!自分の責任で契約しましょう (PDFファイル: 290.5KB)
令和3年(2021年)12月号
こどものオンラインゲーム高額課金トラブルを防ぐには (PDFファイル: 262.9KB)
令和3年(2021年)10月号
もうすぐガラケーが使えなくなる? (PDFファイル: 381.0KB)
令和3年(2021年)9月号
一方的に送り付けられた商品はすぐに処分できます (PDFファイル: 367.0KB)
令和3年(2021年)8月号
「保険が使える」と勧誘する住宅修理の保険申請サポート契約トラブル (PDFファイル: 291.5KB)
令和3年(2021年)6月号
家具や家電製品等の模倣サイトにご注意 (PDFファイル: 312.3KB)
令和3円(2021年)5月号
サブスクリプションサービスのトラブル (PDFファイル: 276.2KB)
令和3年(2021年)4月
SNSをきっかけとした契約トラブル (PDFファイル: 366.0KB)
架空請求
平成28年(2016年)9月号
利用した覚えのない請求にご注意ください! (PDFファイル: 48.5KB)
平成26年(2014年)2月号
その請求…ちょっと待って!慌てて業者に連絡しない!払わない! (PDFファイル: 99.3KB)
訪問販売・電話勧誘販売
令和3年(2021年)1月号
排水管洗浄の勧誘にご注意ください!! (PDFファイル: 337.7KB)
令和2年(2020年)12月号
「市に頼まれた」とウソの説明で訪問してきた住宅用火災報知器販売業者 (PDFファイル: 322.4KB)
平成30年(2018年)9月号
電気に関する勧誘トラブルに注意を! (PDFファイル: 754.9KB)
平成29年(2017年)12月号
訪問購入トラブルにご注意を (PDFファイル: 1.1MB)
平成27年(2015年)11月号
「本当に必要な工事?」格安、衛生設備工事だけを頼むつもりが高額な工事を (PDFファイル: 75.8KB)
平成26年(2014年)5月号
住宅リフォーム工事、トラブル防止のためには契約前に確認・検討 (PDFファイル: 61.1KB)
平成25年(2013年)11月号
平成24年(2012年)1月号
楽しくて通いつめ… 健康食品と金券に高額の契約をしてしまった! (PDFファイル: 777.6KB)
通信販売
令和2年(2020年)3月号
ダイエットサプリを「100円」で買ったつもりが最低4回購入が条件の定期購入だった。 (PDFファイル: 307.2KB)
令和2年(2020年)2月号
インターネット通販を利用する際のチェックポイント (PDFファイル: 292.8KB)
平成28年(2016年)12月号
返品できなかった!?通信販売トラブル (PDFファイル: 267.2KB)
インターネット・携帯電話関連
令和2年(2020年)8月号
宅配業者をかたる偽のSMSに注意しましょう (PDFファイル: 237.4KB)
令和2年(2020年)5月号
光コラボレーションの事業者変更とは (PDFファイル: 263.7KB)
令和2年(2020年)4月号
「格安スマホ」は今までの携帯電話会社との違いを確認してから契約しましょう。 (PDFファイル: 297.2KB)
令和元年(2019年)12月号
モバイルバッテリーの事故に注意!購入の際はPSEマークを確認しましょう。 (PDFファイル: 316.6KB)
令和元年(2019年)9月号
スマートフォンとセット契約契約したタブレット端末の解約トラブル (PDFファイル: 702.6KB)
令和元年(2019年)8月号
チケット転売に関するトラブルに注意! (PDFファイル: 796.7KB)
令和元年(2019年)6月号
電子渡航認証の申請の際は、公式サイトか代行サイトかを確認しましょう (PDFファイル: 783.9KB)
令和元年(2019年)5月号
インターネットでの旅行予約・契約条件は、自分でよく確認! (PDFファイル: 934.9KB)
平成30年(2018年)11月号
インターネット等で取引される副業や投資の情報商材のトラブルが急増! (PDFファイル: 954.5KB)
平成29年(2017年)8月号
フリマアプリの利用はリスクも考えて慎重に (PDFファイル: 329.9KB)
平成29年(2017年)4月号
パソコンがウィルスに感染した!?突然の警告表示に注意! (PDFファイル: 318.5KB)
平成30年(2018年)10月号
光回線サービスの勧誘トラブルに注意! (PDFファイル: 705.7KB)
平成28年(2016年)6月号
電気通信事業法が改正されました (PDFファイル: 57.7KB)
平成27年(2015年)5月号
インターネットで航空券の手配の申し込み「申し込んだ当日からキャンセル料が発生することがあるの?」 (PDFファイル: 77.9KB)
平成25年(2013年)5月号
スマートフォンは便利な反面、利用には充分な注意が必要です! (PDFファイル: 83.1KB)
金融・保険
令和2年(2020年)1月号
無登録業者とのバイナリーオプション取引にご注意ください。 (PDFファイル: 188.5KB)
平成30年(2018年)8月号
銀行窓口で契約した外貨建て保険のトラブル (PDFファイル: 591.0KB)
平成29年(2017年)9月号
平成22年(2010年)2月号
使う前に確認を!「クレジットカードのリボルビング払い」 (PDFファイル: 9.5KB)
内職・マルチ
平成31年(2019年)1月号
マルチ商法…友達に誘われても契約は慎重に! (PDFファイル: 899.5KB)
平成29年(2017年)10月号
海外マルチ事業者とのトラブル (PDFファイル: 1.6MB)
平成18年(2006年)10月号
「マルチ商法」は簡単にもうかるものではありません (PDFファイル: 22.1KB)
不動産関連
令和3年(2021年)3月号
賃貸住宅を契約する時に気をつけること (PDFファイル: 332.3KB)
平成30年(2018年)4月号
原野や山林などの買い取り話には耳を貸さない!契約しない! (PDFファイル: 2.9MB)
平成28年(2016年)11月号
賃貸マンションを退去時に高額な修繕費を請求された‼ (PDFファイル: 307.0KB)
平成27年(2015年)8月号
「タイムシェア」で海外リゾートライフを満喫?「海外不動産所有権付きリゾート会員権の契約は慎重に!」 (PDFファイル: 77.5KB)
平成19年(2007年)3月号
エステなど継続的役務取引
令和2年(2020年)10月号
エステの格安体験から次々契約、解約したい (PDFファイル: 291.6KB)
平成30年(2018年)2月号
美容医療でクーリング・オフ可能なケースも! (PDFファイル: 1.1MB)
その他
令和3年(2021年)2月号
高齢者の家庭内事故にご注意! (PDFファイル: 320.8KB)
令和2年(2020年)11月号
引っ越しサービスのトラブル (PDFファイル: 283.6KB)
令和2年(2020年)9月号
緊急駆けつけサービスの苦情が増加しています。 (PDFファイル: 339.5KB)
令和2年(2020年)6月号
副業のつもりが…「サクラサイト商法」にご注意ください。 (PDFファイル: 276.6KB)
平成30年(2018年)5月号
眼鏡の形をした拡大鏡~眼鏡の形をしていても眼鏡ではありません! (PDFファイル: 235.5KB)
平成30年(2018年)3月号
電動アシスト自転車と類似したペダル付電動2輪車に要注意 (PDFファイル: 2.5MB)
平成30年(2018年)1月号
平成29年(2017年)6月号
無料のはずが高額請求!?廃品回収サービスのトラブルに注意しましょう (PDFファイル: 388.3KB)
平成29年(2017年)3月号
ガスの全面小売り自由化が始まります (PDFファイル: 365.1KB)
平成28年(2016年)10月号
ウォーターサーバーの契約は慎重に! (PDFファイル: 44.7KB)
平成28年(2016年)8月号
平成28年(2016年)4月号
繊維製品の洗濯表示が変わります! (PDFファイル: 116.1KB)
平成27年(2015年)9月号
新しくできた「機能性表示食品」ってなぁに? (PDFファイル: 57.4KB)
平成27年(2015年)4月号
消費生活センターなど公的機関をかたる電話にご注意ください! (PDFファイル: 59.5KB)
平成27年(2015年)2月号
乳幼児のボタンの誤飲に注意!「乳幼児の誤飲により化学やけどのおそれも」 (PDFファイル: 101.2KB)
平成26年(2014年)3月号
中古車を注文して翌日なのにキャンセルできない! (PDFファイル: 64.6KB)
平成25年(2013年)10月号
知っていますか?成年後見制度 (PDFファイル: 92.3KB)
平成21年(2009年)9月号
目元に注意!カラーコンタクトレンズに新たな規制 (PDFファイル: 14.3KB)
平成18年(2006年)1月号
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所市民生活部消費生活センター
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6992-1337
消費生活に関する相談専用電話(消費生活相談員に直接繋がります)
電話番号
06-6998-3600
消費生活に関する相談についてはこちらをご覧ください