【高齢者対象】令和7年10月1日よりインフルエンザおよび新型コロナウイルス感染症の予防接種の実施予定(お知らせ)

ページID: 14935

65歳以上の高齢者などを対象に、インフルエンザおよび新型コロナウイルス感染症の定期接種(本人負担額あり)を、令和7年10月1日から令和8年1月31日までの期間に実施する予定です。

本人負担額は、インフルエンザ1,000円、新型コロナ8,000円です。

新型コロナワクチン接種にかかる国の助成金が令和7年(2025年)3月末をもって終了し、本人負担額は8,000円となります。

 

公費助成を受けるには、対象者や期間、接種場所、事前手続きなどの一定の条件があります。

このため対象者であっても、接種期間や接種場所を間違えるなど、条件にあてはまらない場合は、任意接種となり全額接種費用をお支払いいただきます。

事業の概要

詳しくは、令和7年9月19日(金曜日)に掲載予定です。

予防接種依頼書(インフルエンザ・新型コロナ)

令和7年9月19日(金曜日)から、「予防接種依頼書」の発行申請の受付を開始する予定です。

詳しくは、令和7年9月19日(金曜日)に掲載予定です。

無料接種券(インフルエンザ・新型コロナ)

令和7年10月1日(水曜日)から、生活保護受給中の方を対象に「無料接種券」の発行申請の受付を開始します。

詳しくは、令和7年9月19日(金曜日)に掲載予定です。

 

何かご質問があれば、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所健康福祉部健康推進課
〒570-0033 大阪府守口市大宮通1-13-7
市民保健センター3階
電話番号
06-6992-2217
06-6992-2422(公害専用ダイヤル)
健康推進課へのメールによるお問い合わせはこちらから