もりぐち歴史館『 落語会 』

ページID: 18993
もりぐち歴史館の前に立っているもり吉の写真
もりぐち歴史館 「落語会」の詳細
分野 イベント
文化・芸術
概要

今年もやってきました、歴史館落語会!

今回も歴史ある建物にピッタリのお噺を楽しんでいただきたいと思います!!

午後のひとときを、落語で大笑いしに来てください。

日時

令和7年6月8日 日曜日

14:00~15:30

場所

もりぐち歴史館(旧中西家住宅)
〒570-0012守口市大久保町4-2-26


開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

出演

和芸 澄川流一門 家元 澄川 白舟 氏

定員 30名(要事前申込)
費用

入館料のみ

入館料は一般200円、高校生・大学生150円、小学生・中学生100円

備考 駐車スペースに余裕がありませんので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
申込

申込必要
2025年5月17日 土曜日10時からお電話で
月曜日・火曜日・水曜日は休館日ですので注意してください。

関連ページ もりぐち歴史館(旧中西家住宅)
イベントのお問い合わせ

もりぐち歴史館(旧中西家住宅)

電話番号 06-6903-3601

落語会チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所市民生活部生涯学習・スポーツ振興課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6995-3158
06-6995-3159
生涯学習・スポーツ振興課へのメールによるお問い合わせはこちらから