生涯学習・スポーツ振興課
- ニュースポーツ用具貸出について ニュースポーツ用具の貸出
イベント情報
- もりぐち歴史館「親子華道体験」
- 関西文化の日
- 守口市民文化財展 江戸時代の「武」 ・ 守口市文化財講演会 中西家の代々の当主は学問を重んじ、風流をめでた人物であったようで、中西家文書うには数多くの刷り物がありこれらの展示を行う。併せて守口市文化財研究会より「江戸時代の刷り物「知る」文化の歴史」の特別講演会を行う。
- もりぐち歴史館「お琴で感動!~懐かしい昭和歌謡の調べもの~」
- もりぐち歴史館 「ゆかた着付け教室と撮影会」
- もりぐち歴史館「竹の花器作り講習会」
- もりぐち歴史館「襖絵特別公開」
- 子ども考古学教室
- 守口市文化財研究会主催講座
- パラリンピック開催に伴う本市関連行事【終了】と出場選手の結果について パラリンピック開催に伴う本市関連行事と出場選手の結果について
- 「ニュースポーツを楽しもう」のお知らせについて ニュースポーツ
- スポーツレクリエーションフェスティバルの開催について
- ニュースポーツ大会の開催について スポーツレクレーションフェスティバル・ジョイスポーツペタンク大会
- ガンビア共和国とのホストタウン事後交流事業中止とオリンピック出場選手の結果について ガンビア共和国とのホストタウン事後交流事業中止と出場選手の結果についてのページです。
- もりぐち歴史館「敬老の日~家族大集合記念写真~」 もりぐち歴史館 イベント
- もりぐち歴史館 野点
- もりぐち歴史館「シニアレポート」 シニアレポート、
- もりぐち歴史館「七五三記念写真をもり吉と撮ろう」 七五三記念写真をもり吉と撮ろう
- もりぐち歴史館「屏風絵特別公開」
- もりぐち歴史館「怪談」~百鬼夜行~
- もりぐち歴史館「秋の写生会」
- もりぐち歴史館 武者人形と記念撮影
- おはなし劇場
- もりぐち歴史館 日曜ステージ「マジックショー」
- もりぐち歴史館 「映えるインスタを武家屋敷で!」
- もりぐち歴史館「しめ縄作り講習会」
- もりぐち歴史館 日曜ステージ「雅楽~平安貴族の音楽~」
社会教育関係団体
- 社会教育関係団体情報
- 補助金申請書等様式
- 社会教育関係団体 社会教育関係団体の紹介です。
- 社会教育関係団体
守口市子ども読書活動推進計画
- 「第2次守口市子ども読書活動推進計画(案)」にかかるパブリックコメントの実施結果について 「第2次守口市子ども読書活動推進計画(案)」を作成し、市民の皆さまのご意見をお聴きするため、6月1日から6月30日までパブリックコメントを実施しました。そのパブリックコメントの実施結果を公表します。
- 「第2次守口市子ども読書活動推進計画」を策定しました 「第2次守口市子ども読書活動推進計画]」(計画期間 令和2年度(2020年度)から令和6年度(2024年度)までの5年間)を策定しました。
- 守口市子ども読書活動推進計画
守口市立図書館
- (仮称)守口市立図書館運営方針(案)にかかるパブリックコメントの実施結果及び(仮称)守口市立図書館運営方針の公表について (仮称)守口市立図書館運営方針(案)を作成し、市民の皆さまのご意見をお聴きするため、パブリックコメントを実施しました。その実施結果及び(仮称)守口市立図書館運営方針を公表します。
- 守口市立図書館の指定管理者を募集します 守口市立図書館を令和2年4月1日にオープンするにあたり、運営については、指定管理者制度を導入するため、守口市立図書館指定管理者を募集します。
- 守口市立図書館指定管理者の募集に係る質問と回答について 守口市立図書館の指定管理者募集に関する質問に対する回答を掲載します。
- 守口市立図書館指定管理者選定における公開プレゼンテーション及びヒアリングについて 守口市立図書館指定管理者選定におけるプレゼンテーション及びヒアリングを公開で実施します。
- 守口市立図書館指定管理者候補団体の選定結果について 守口市立図書館指定管理者候補団体の選定結果を公表します。
- 守口市立図書館を開館します
- 守口市立図書館の利用時間が変わります
- 守口市立図書館のHPを開設しました
- 守口市内の図書検索について
- 守口市立図書館駐輪場が新しくなります
- 守口市立図書館の運営状況に関する評価について
- 電子図書館がはじまりました!
- 守口市立図書館
生涯学習援助基金活動助成事業
南画デジタルミュージアム
- 作品集 順次更新していきます
- 南画デジタルミュージアム
- 南画デジタルミュージアム