骨髄バンクドナー助成金制度

ページID: 17783

骨髄等移植手術は、血液疾患の治療方法として大きな効果を発揮しています。その骨髄等の提供を行う予定の方、提供を行った方(ドナー)を取り巻く環境を整えることは、骨髄等移植の提供件数を伸ばすための一助となります。

守口市では、公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄・末梢血幹細胞提供あっせん事業において、ドナーの積極的な支援のひとつとして、助成金を交付します。

※本助成金の骨髄提供日は令和6年4月1日以降とします。

対象者および要件

骨髄等の提供を行った方(ドナー)

骨髄等提供日において、守口市の住民基本台帳に記録されていること。

※国、他の地方公共団体またはこれらに準ずる法人から本助成金と同目的で補助を受けた方、または受けようとする方は対象外です。

 

ドナーを雇用している事業所の事業者

ドナーを骨髄等提供日において雇用する事業者であること。

ドナーの骨髄等提供日において、日本国内に事業所を設置していること。

※事業所が国、地方公共団体、独立行政法人、地方独立行政法人、国立大学法人は対象外です。

※ドナー自身が事業者の場合は対象外です。

助成金額

骨髄等の提供を行った方(ドナー)

7日を超えない範囲内でドナーが骨髄等の提供に係る通院、入院又は面談に要した日数に2万円を乗じた額。(上限14万円)

※骨髄等の採取のための手術及びこれに関連した医療処置によって生じた健康被害に係るものは対象外です。

 

ドナーを雇用している事業所の事業者

7日を超えない範囲内でドナーが骨髄等の提供に係る通院等のために取得した有給の特別休暇又は年次有給休暇の日数に1万円を乗じた額。(上限7万円)

申請方法および申請書類等

骨髄等提供を行った日から1年以内に、下記の書類を健康推進課(守口市市民保健センター3階)までご提出ください。(郵送も可能です。)

 

骨髄等の提供を行った方(ドナー)

 

ドナーを雇用している事業所の事業者

提出先

守口市市民保健センター 健康推進課

〒570-0033

守口市大宮通1-13-7 3階

電話番号:06-6992-2217

ファックス番号:06-6998-5563

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所健康福祉部健康推進課
〒570-0033 大阪府守口市大宮通1-13-7
市民保健センター3階
電話番号
06-6992-2217
06-6992-2422(公害専用ダイヤル)
健康推進課へのメールによるお問い合わせはこちらから