ふるさと納税に関するQ&A

ページID: 13280

年末年始の対応

返礼品の発送時期はいつですか。

年末にかけて寄附お申込みが集中しますので、通常の納期より2~3か月お時間がかかる場合がございます。

大変恐れ入りますが、楽しみにお待ちいただけると幸いです。

受領証明書・ワンストップ特例申請書はいつ届きますか。

  • 12月25日までのご寄附 ⇒ 年内に発送
  • 12月26日以降のご寄附 ⇒ 1月6より順次発送

ワンストップ特例申請はいつまでに提出すればよろしいですか。

送付される書類に必要事項を記入して添付書類とともに、寄附をした次の年度の1月10日(必着)までにご提出ください。

寄附の申し込み

寄附の申し込み方法を教えてください。

寄附のお申込みは、インターネットからのお申込みか郵送・ファクスで申込書を送付していただく方法があります。申込書が必要な場合は郵送いたしますので、守口市魅力創造発信課までご連絡ください。

(注意)申込書を守口市に送付していただいただけでは寄附完了になりません。納付書などでご入金していただくことで、寄附完了となります。入金日が寄附日となりますのでご注意ください。

どのポータルサイトで寄附が可能ですか。

守口市では、ふるさとチョイス、楽天、さとふる、ふるなび、au PAY、ふるさとプレミアム、ふるラボ、セゾンのふるさと納税、JREMALL、KABU&ふるさと納税、Yahoo!の各サイトで寄附していただけます。

寄附をキャンセルできますか

ふるさと納税は「寄附」となりますので、寄附のお申し込み手続きが完了した後にキャンセルすることは出来ません。
お申し込みの前に、寄附者情報・返礼品送付先・お支払い方法などに間違いがないかを確認し、お申し込みください。

寄附者氏名と違う名義のクレジットカードを使用できますか。(家族名義のクレジットカードを使用できますか。)

ふるさと納税の制度上、寄附金控除を受ける方(寄附者)と決済をする方は同一である必要があります。寄附者様ご本人名義のクレジットカード、引き落とし口座での決済をお願いします。 寄附申込時によく確認の上、お申し込みをお願いいたします。

ワンストップ特例申請

ワンストップ特例制度はどのような制度ですか。

ワンストップ特例制度は、確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄附控除を受けることができる制度です。

詳しくは、ワンストップ特例制度についてのページをご覧ください。

提出したワンストップ申請書の受領完了の通知がまだ来ません。

ご提出いただいたワンストップ特例申請書の処理が完了した時点で、お申込みの際にご登録いただいたメールアドレス宛に完了メールを送信しています。(さとふる・Yahoo!以外で寄附した場合は<moriguchi@onestop-lg.jp>、さとふる・Yahoo!で寄附した場合は<info@satofull.co.jp>」の送信用アドレスから送付されます。)

受領完了メールが届いていない場合は、守口市魅力創造発信課までご連絡ください。

返礼品について

返礼品の到着日は指定できますか。

申し訳ございませんが、返礼品の到着日はご指定できかねますので、ご了承ください。

申し込み後に返礼品の配送先を変更したいのですが。

返礼品をすでに発送した後、返礼品が手元にある場合については変更することができません。

ただし、タイミングによって対応が可能な場合がございますので、詳しくは守口市魅力創造発信課までお問い合わせください。

返礼品の交換や返品はできますか。

原則、返礼品の交換や返品はいたしかねます。

お問合せ先

返礼品の配送について

ふるさとチョイス、楽天、ふるなび、au PAY、ふるさとプレミアム、ふるラボ、セゾンのふるさと納税、JREMALL、KABU&ふるさと納税で寄附された方

株式会社三洋堂

電話番号 0120-448-643

年末年始の休業期間:12月28日~1月5日

  • (注意)休業期間以外は、9時30分~18時で営業しております。
  • (注意)土曜日、日曜日、祝日は営業しておりません。

さとふる、Yahoo!で寄附された方

株式会社さとふる

年末年始の休業期間:12月28日~1月5日

メールでのお問い合わせは下記リンクをご覧ください。 (注意)無料会員登録が必要

  • (注意)休業期間以外は、10時~17時で営業しております。
  • (注意)土曜日、日曜日、祝日は営業しておりません。

受領証明書等について

株式会社三洋堂

電話番号 0120-448-643

年末年始の休業期間:12月28日~1月5日

  • (注意)休業期間以外は、9時30分~18時で営業しております。
  • (注意)土曜日、日曜日、祝日は営業しておりません。

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所企画財政部魅力創造発信課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所4階北エリア
電話番号
06-6992-1353
06-6992-1356
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから