「eL-QR」を利用した市・府民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税の納付方法について
【ページ内リンク】
eL-QRを利用した納付に関する概要
令和5年度4月から地方税統一QRコード「eL-QR」を利用した納付ができるようになりました。
パソコンやスマートフォンを利用してインターネットバンキング、クレジットカード、スマートフォン決済アプリなどで納付ができますほか、全国各地の地方税統一QRコード「eL-QR」対応金融機関窓口(ゆうちょ銀行含む)での納付も可能です。
・「eL-QR」に関する詳細は、下のリンクから、地方税お支払いサイトのホームページをご覧ください。
ご利用できる納付書(対象税目)
個人市・府民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)のeLTAXからのお支払い方法

地方税お支払いサイト
1.地方税お支払いサイト(右のQRコード)へアクセスする。
2.納付書に印刷しているeL-QRコードを読み取り
3.支払方法を選択
- インターネットバンキング
- Pay-easy(ペイジー)
- 各種スマホ決済アプリ
- クレジットカード
【注意】クレジットカード決済は、別途クレジットカード会社への決済手数料(【下記参照】)が必要となります。(決済手数料は自己負担となりますのでご注意ください。)

eL-QRを利用した納付方法のイメージ
直接スマートフォン決済アプリで納付する場合の操作方法(概略)
- スマートフォン決済アプリを起動する。
- スマートフォン決済アプリ内の請求書払いをタップする。
- 市税の納付書に印刷されているeL-QR(QRコード)を読み取る。
- 支払金額を確認して「支払い」をタップする。
- 以後スマートフォン決済アプリの案内の画面のとおり操作して支払いを完了させる。
直接スマートフォン決済アプリから納付する場合の注意事項
スマートフォン・パソコンで納付の場合の注意点!
1. 納期限の過ぎた納付書はご利用できません。(納期限が過ぎた場合は速やかに納税課へお問い合わせください)
2.領収書は発行されません。(支払内容画面等でご確認ください。)
3.領収印のない納付書が手元に残るため、二重納付にはご注意ください。
4.すぐに納税証明が必要な方は、市役所・金融機関窓口・コンビニエンスストアでご納付いただき、領収書・本人確認書類・委任状等を持参のうえ市役所2階納税課へご来庁ください。
6.クレジットカード決済は、別途クレジットカード会社への決済手数料が必要となります。(決済手数料は自己負担となりますのでご注意ください。)
【クレジットカード納付の決済手数料】
納付額が最初の10,000円まで | 37円(税抜) |
以後納付額10,000円を超えるごと | 75円(税抜) |
システム利用料試算(地方税共同機構クレジットカード納付サイト)(外部リンク)
【注意】市税の還付が発生した場合でも、クレジットカード納付の決済手数料は、還付されません。
7.納付書にQRコードがない場合
・金融機関・ゆうちょ銀行の窓口でのご納付
・コンビニエンスストアでのご納付
コンビニエンスストアでの市・府民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)の納付について
・スマ ートフォン決済アプリにてバーコードを直接読み取ってください。
お問い合わせ先
・「eL-QR」に関する詳細は、下のリンクから、地方税お支払いサイトのホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所総務部納税課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所2階南エリア
電話番号
06-6992-1851・1852・1853・1854
納税課へのメールによるお問い合わせはこちらから。
なお、お急ぎの場合、メールによるお問い合わせは時間がかかりますので、電話でお願いします。