守口市立中学校・義務教育学校(後期課程)の部活動について
守口市では、令和元年5月より「守口市立中学校に係る部活動の方針」を定め、
- 適切な運営のための体制整備
- 合理的でかつ効果的な活動の推進
- 適切な休養日や活動時間の設定
などに取り組んでいます。
また、令和6年4月より「標準活動時間」に基づく運営を行っています。
内容は、以下のとおりです。
部活動の「標準活動時間」を平日の1時間とし、教員の勤務時間内に活動を行います。 ※「守口市立中学校に係る部活動の方針」の範囲内で、「標準活動時間」を超えて活動する場合があります。 |
なお、子どもたちが学校の部活動以外でスポーツ・文化活動に親しむ機会を持つことができるよう、地域の団体を紹介しています。ぜひ、ご覧ください。
「学校部活動以外で中学生も参加できる!スポーツ・文化活動団体」(PDFファイル:2.3MB)
※内容については随時、更新を行っております。
※ご協力いただける団体を募集しています。詳しくは本HP内「【教育委員会】各種募集」のページをご覧ください。
「守口市立中学校に係る運動部活動の方針」 (PDFファイル: 132.5KB)

この記事に関するお問い合わせ先
守口市教育委員会事務局教育部学校教育課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所6階北エリア
電話番号
06-6995-3155(教職員人事担当・学事担当)
06-6995-3151(指導担当)
学校教育課へのメールによるお問い合わせはこちらから