団体紹介ページ
守口市文化協会は、加盟する団体及び加盟する個人相互の親睦を深め、加盟する者の技術の向上に関与するとともに市民の文化意識の向上に努めることを目的としています。


守口市文化協会は会員を募集しています。
興味のある方はご連絡ください。
守口市文化協会会長 今西 多津雄
住所:守口市大枝南町15-7
電話番号:06-6992-5128
文化協会加盟団体一覧
No | 団体名 | 活動内容 | 代表者 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
1 | 守口市謡曲連合会 |
謡曲の稽古と発表会(観世流) 団体の入会は流派を問いません |
今西 多津雄 |
6992-5128 090-1240-1088 |
2 | フラサーク ル ナ・ホヌ | フラダンスの練習 | 宮崎 エイ子 | 6906-6059 090-1580-1200 |
3 | 波津美会 | 新舞踊、日本舞踊の習得 | 松本 奈緒美 | 4981-6309 090-8161-1241 |
4 | 西郷詩吟同好会 | 漢詩を味わい、素読し、吟じています | 藤浴(ふじえき) 博子 | 6991-4924 080-1484-4900 |
5 | 袋物の会 | エコクラフト(紙バンド)を使用して、カバン・カゴなどの制作 | 黒瀬 修子 |
090-3929-0321 |
6 | 守口奇術研究会 | 初心者向けの手品教室 | 岡本 守男 | 090-1079-1623 |
7 | 扇寿会 | 演歌に振付をした創作歌謡舞踊 | 佐藤 修子(しゅうこ) | 6908-6238 090-6975-6675 |
8 | 着付作法学院 礼裳庵 | 着物が身近なものとなるような着物の着付け等 |
高木 久美 |
6994-0148 090-5655-1593 |
9 |
能面を打つ会 |
能楽に使用できるような能面の作成 | 今西 多津雄 | 6992-5128 090-1240-1088 |
10 | 千歳会(ちとせ) | 全国の民踊を基本から練習 | 長谷川 千歳 | 6904-6678 090-8795-6299 |
11 | 松祥流 松之会 | 新舞踊の習得 | 松岡 郁子 | 6996-0880 090-3974-7355 |
12 | 声楽グループ フェリーチェ |
オペラアリアや歌曲を披露 | 山崎 晃嗣 | 6996-3703 090-2018-1955 |
13 | 双周会 | 新舞踊 | 柴田 博子 |
6996-0358 090-8127-1225 |
14 | フラ・オ・ポノ アロハ | フラダンス | 三池 美由紀 |
6994-6324 090-5099-9214 |
15 |
津軽三味線演奏教室 SHUHARI |
施設や店、イベント等で演奏出演 | 村林 由香 | 090-3619-5293 |
16 | 活花 | 花のある環境作りをモットーに | 今西 敬子 | 6992-5128 090-5974-1199 |
17 | 茶道 | 点前作法で季節の折々の茶道具・菓子などの変化を楽しみ、お茶をいただく | 今西 多津雄 | 6992-5128 090-1240-1088 |
18 | くみひも | 日本伝統工芸の継承 組紐制作 | 今西 敬子 | 6992-5128 090-5974-1199 |
19 | 書道 | 「かな」を主体にした文字を書いています | 伊藤 英子 | 090-4388-6025 |
20 | オイルクレヨンアート | オイルクレヨンアート | 神野 恵子 | 6904-3351 090-6679-2633 |
令和6年度の活動
文化協会だより
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所市民生活部生涯学習・スポーツ振興課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6995-3158
06-6995-3159
生涯学習・スポーツ振興課へのメールによるお問い合わせはこちらから