歴史ネットきたかわち広域リレー講座「ぶらり北河内2025」

歴史ネットきたかわちチラシ (PDFファイル: 255.4KB)
歴史ネットきたかわち広域リレー講座「ぶらり北河内2025」について
概要 |
北河内各市域の歴史や文化財を身近に学び、あらためて地域の良さを発見するために、北河内地域文化財活用広域連携会議(歴史ネットきたかわち)の参画市が広域リレー講座を開きます。 詳しい日時や場所、申込先など各市により異なりますので、詳細は下の表をご覧ください。
|
---|---|
定員 | 各回50人(要事前申込・応募多数の場合は抽選) |
イベントのお問い合わせ |
下の表に記載の各担当市までお問合せください。 |
分野 |
イベント 文化・芸術,生涯学習・図書館 |
第1回 大東市「水郷の里御領を訪ねて」旧深野池の堤防を歩く
日時 |
11月5日 水曜日(雨天時は11月12日 水曜日) 13時30分から16時30分 |
---|---|
場所 |
集合 JR住道駅前デッキ 解散 御領龗(おかみ)神社 |
参加費 | 無料(現地までの交通費は自己負担) |
申込方法 |
申込フォーム(外部リンク)、右の二次元コードから または、往復はがきに住所、氏名、電話番号(お持ちの方は携帯番号)を返信用にも記入して10月22日(水曜日)必着 〒574‐0076 大東市曙町4-6 大東市生涯学習課「歴史ネットきたかわち」担当まで(往復はがき1枚につき1名まで) |
お問い合わせ |
072-870-9105 |
第2回 寝屋川市「寝屋川市北部の治水・利水・親水」 ―水と向き合う歴史―
日時 |
11月18日 火曜日(雨天時は11月25日 火曜日) 13時30分から16時30分まで |
---|---|
場所 |
集合 京阪香里園駅西口 解散 京阪バス菅原神社前バス停 |
参加費 | 無料(現地までの交通費は自己負担) |
申込方法 |
申込フォーム(外部リンク)、右の二次元コードから または、往復はがきに住所、氏名、電話番号(お持ちの方は携帯番号)を返信用にも記入して11月4日(火曜日)必着 〒572‐8555 寝屋川市本町1-1 寝屋川市文化スポーツ室「歴史ネットきたかわち」担当まで(往復はがき1枚につき1名まで) |
お問い合わせ |
072-813-0074
|
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所市民生活部生涯学習・スポーツ振興課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6995-3158
06-6995-3159
生涯学習・スポーツ振興課へのメールによるお問い合わせはこちらから