令和7年度守口市ものづくり企業人材確保支援事業(もりクルート事業)について
令和7年度 もりクルート事業 参加企業を募集
もりクルート事業とは?
ものづくりに興味がある学生などに、市内ものづくり企業で職場見学などを実施し、求人票やインターネット上ではわからない仕事内容や現場の雰囲気などについて理解を促進することで、企業の魅力発信や人材確保につなげることを目的に実施する事業です。
どんな事業を行うの?
1.参加企業のものづくりの技術や、従業員の人柄、職場の雰囲気などがわかる魅力発信 動画を作成し、学生などに発信します。
2.ものづくり企業と学生などをつなぐ窓口となり、インターンシップを募集します。
3.参加企業への工場見学を支援します。
4.もりクルート事業を周知するとともに、魅力発信動画を発信するため、チラシを作成し、学生などに配布します。
5.近隣高校の進路担当との情報交換会を開催します。
6.企業の魅力や職場の様子などを周知するためにSNSを活用し、情報発信をします。
※1~4については、令和7年度予算が成立後に実施
募集概要
対象者 |
上記事業に参加でき、市内に事業所を有し、主たる事業として製造業を営んでいるものづくり企業 |
実施期間 |
令和7年度 |
募集企業数 |
14社程度 |
申込方法 |
5月2日(金曜日)までに参加申込書をメール、郵送、ファックスいずれかで提出 |
令和7年度守口市ものづくり企業人材確保支援事業(もりクルート事業)参加申込書 (Excelファイル: 14.3KB)
令和7年守口市ものづくり企業人材確保支援事業(もりクルート事業)の申込みはこちら
就職情報交換会2部の参加企業を募集します!
高校、大学などの進路指導課の担当者と名刺交換、情報交換を行い、今後の人材確保の参考としてください。
日時 |
令和7年5月21日(水曜日) 1部:14:30~15:30(もりクルート事業参加企業のみ) 2部:16:00~17:00 |
場所 | 守口市役所市民会議室103号室及び104号室 |
対象 | 市内に事業所を有する中小企業者 |
定員 | 先着30社 |
申込 | 5月2日(金曜日)までにメール・窓口・郵送 |
宛先 |
〒570-8666 守口市京阪本通2-5-5 守口市役所地域振興課宛 |
令和7年度就職情報交換会開催事業 (第2部)申込書 (Wordファイル: 19.8KB)
問合せ先
守口市市民生活部地域振興課 担当 田中(たなか)満永(みつなが)
〒570-8666 守口市京阪本通2-5-5
電話 06-6992-1490
ファックス 06-6998-0345
令和6年度もりクルート事業について
令和6年度もりクルート事業参加企業
企業名 | 所在地 | |
1 | アヤマダイ株式会社 | 守口市佐太中町3丁目13番29号 |
2 | 株式会社イノベーションプラス | 守口市大日町4丁目14番14号 |
3 | 株式会社ウシオ | 守口市南寺方東通5丁目21番21号 |
4 | 近畿刃物工業株式会社 | 守口市大日町3丁目33番12号 |
5 | 佐竹マルチミクス株式会社 | 守口市東光町2丁目18番8号 |
6 | 大誠電機工業株式会社 | 守口市南寺方東通4丁目15番11号 |
7 | 田中電機工業株式会社 | 守口市大久保町3丁目21番31号 |
8 | 株式会社朝陽 | 守口市藤田町2丁目25番7号 |
9 | 電装精機株式会社 | 守口市佐太中町2丁目7番16号 |
10 | 仲精機株式会社 | 守口市金田町1丁目2番17号 |
11 | 藤中産業株式会社 | 守口市八雲西町4丁目30番20号 |
12 | モリテツ電機株式会社 | 守口市八雲中町1丁目1番24号 |
令和6年度のもりクルート事業として、1.就職情報交換会開催事業2.インターンシップ事業3.リーフレット作成事業4.SNSによる情報発信事業5.ものづくり企業訪問バスツアー事業6.極の守「繋」作成事業を実施しました。
1.就職情報交換会開催事業
(1)参加企業
もりクルート事業参加企業12社
(2)参加学校
和泉総合高校、生野工業高校、門真西高校、北大阪高等職業技術専門校、城東工科高校、西寝屋川高校、守口東高校、淀川工科高校


2.インターンシップ事業
参加者合計:12名




3.リーフレット作成事業







4.SNSによる情報発信事業
5.ものづくり企業訪問バスツアー事業
参加者
(1)守口東高校 47名
(2)門真西高校 32名

アヤマダイ株式会社

株式会社ウシオ

近畿刃物工業株式会社

佐竹マルチミクス株式会社

大誠電機工業株式会社

田中電機工業株式会社

株式会社朝陽

電装精機株式会社

仲精機株式会社

藤中産業株式会社

モリテツ電機株式会社
6.極の守「繋」作成事業
令和5年度のもりクルート事業について
令和5年度のもりクルート事業として、1.インターンシップ事業2.ものづくり企業紹介リーフレット作成事業3.ものづくり企業訪問バスツアー事業4.SNSによる情報発信事業5.人材確保支援セミナー開催事業を実施しました。
1.インターンシップ事業
参加者合計:3名

近畿刃物工業株式会社 令和6年3月4日

令和6年3月8日

電装精機株式会社 令和6年3月5日
2.ものづくり企業紹介リーフレット作成事業
ものづくり企業紹介リーフレット (PDFファイル: 9.1MB)
3.ものづくり企業訪問バスツアー事業
参加者合計38名




4.人材確保支援セミナー開催事業
出席22社(27名)参加


令和4年度のもりクルート事業について
令和4年度のもりクルート事業として、1.インターンシップ事業2.ものづくり企業紹介リーフレット作成事業3.ものづくり企業訪問バスツアー事業4.SNSによる情報発信事業を実施しました。
1.インターンシップ事業

2.ものづくり企業紹介リーフレット作成事業
株式会社ナカリキッドコントロール (PDFファイル: 2.4MB)
3.ものづくり企業訪問バスツアー事業





この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所市民生活部地域振興課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6992-1490
地域振興課へのメールによるお問い合わせはこちらから