市長メッセージ(令和6年10月1日)

ページID: 18089

長かった残暑が落ち着き、朝晩は涼しく感じられる日も増えてきました。

さて、大阪・関西万博は、10月13日(日曜日)で開幕まで半年前となります。

守口市では、万博の機運醸成を目的に、開幕半年前に合わせ、13日に「守口公民連携博覧会~守博2024 feat.日本の食まつり~」を開催します。昨年は佐太地区の淀川河川敷で開催しましたが、今年は会場を京阪守口市駅前のカナディアンスクウェアに移します。

昨年と同様に、民間事業者の方々と連携し、キッチンカーやイベントステージ、地元企業の出展ブースなど、市民の皆さんにお楽しみいただける盛りだくさんの内容で開催します。時間は午後3時から9時までを予定しており、昨年と違った夜のお祭りの雰囲気も味わっていただけるのではないかと、私も楽しみにしているところです。今年も、多くの方々のご来場をお待ちしています。

なお、大阪・関西万博については、市内の子ども達の無料招待に向け、9月からチケットIDの申請受付が始まっています。申請はこちらのWebサイトから可能です。

また、一般の方向けに、万博入場チケットの購入や来場予約などの手続をサポートするための「万博来場サポートデスク」が、イオンモール大日の2階に期間限定で設置されています。開設日はこちらのWebサイトからご覧いただけますので、ご活用ください。

今年も、11月2日(土曜日)と3日(日曜日)には恒例の「守口市民まつり」が開催されます。また、各地域でもお祭りやイベントが数多く開催される季節となります。

季節の変わり目、体調にご留意いただきながら、実り多い秋をお過ごしください。