就任ご挨拶(令和5年4月23日)
令和5年4月23日付けで守口市長に就任しました瀬野憲一です。
市民の生命と財産を守るという職責の重さに身の引き締まる思いをいたすと同時に、これからの4年間、市民が誇りと愛着を持てる、笑顔あふれる「もりぐち」を市民と一緒になって創っていくという強い決意を新たにしています。
私の公約の一つに、「開かれた市政運営」を掲げています。これは、市がどのような仕事をしているのか、どういった方針で市政運営しているのか、日ごろから市民の皆様に情報発信し、共有することで、皆様にも市政に関心を持っていただきたいと考えています。特に若い世代の人たちにも関心を持ってもらいたい。そういう思いで、SNSでの情報発信など積極的に取り組んでいきます。どうか皆様、市政へのご関心をお寄せください。
また守口市は、これまで全国に先駆けて、保育の無償化など子育て支援の充実に取り組んできました。それは、人件費の抑制や施設の維持管理費用の縮減など、行財政改革によって生み出された財源を住民サービスに振り向けることで実現しています。
これからも、行財政改革にしっかり取り組むことで、さらなる市民サービスの向上につなげてまいります。もちろん改革の実行には痛みを伴うため、賛否両論、様々なご意見があることは承知しています。しかし、市の将来を見据えたうえで、大胆な発想で、地域のために今できることを着実に実行していくことが重要です。そういう思いでこれからの4年間、市民のための市政運営に全力で取り組んでいきたいと考えておりますので、どうか皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。
皆様、全国に誇れる素晴らしい守口市を一緒に創っていきましょう!