守口市再生資源集団回収
守口市再生資源集団回収奨励金交付要綱 (PDFファイル: 95.8KB)
再生資源集団回収奨励金
日常生活に伴って排出される廃棄物の中から、再資源化できる廃棄物の集団回収事業を自主的に行う地域住民団体に対して、奨励金を交付するものです。
対象団体
自治会・町会・子供会・婦人会・老人会等の営利を目的としない地域の住民団体
対象品目
古紙(新聞・雑誌・段ボール・牛乳パック)・古布・アルミ缶・鉄缶
奨励金
回収量1キログラムにつき4円
手続き

まず、守口市再生資源集団回収実施団体として登録してください。
登録後は、毎年9月と3月の2回、奨励金の交付申請をしてください。
オンライン申請
申請書
集団回収奨励金交付申請書一式 (PDFファイル: 1.1MB)
集団回収奨励金交付申請書一式(自動計算) (Excelファイル: 54.2KB)
利用者の声
「町会で集団回収事業を始めて20年以上になります。
各家庭から毎月第2日曜日に、新聞・雑誌・アルミ缶などを決められた回収場所に出してもらい、今までに260回近く実施しています。
平成5年から市の集団回収奨励金制度ができて、町会から市へ登録しました。
集団回収事業による収益は、子供会の行事や町会集会所の補修費などに有効に活用しており、たいへん助かっています。
古紙やアルミ缶のリサイクルに貢献できており、今後とも継続して行っていきます。」


この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所環境下水道部環境対策課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所6階北エリア
電話番号
06-6992-1508(公害担当)
06-6992-1511(美化・衛生担当)
06-6991-3840(廃棄物担当)
環境対策課へのメールによるお問い合わせはこちらから