守口市守口処理場沈砂池ポンプ棟・寺方ポンプ場更新事業に係る公募型プロポーザルの実施について
事業概要
本市は、早期から下水道事業に着手し、下水道施設の整備を進めており、下水道の普及率が約100%に達しています。
そのため、経年劣化等により整備した下水道施設の老朽化が著しく、ポンプ場等の重要な施設の更新時期が集中し、大規模な事業を継続的に実施していく必要があります。
本業務の対象となる寺方ポンプ場は、供用開始から55 年以上経過した施設であり、一部の設備は改築更新をしているものの、土木建築構造物の老朽化が顕著となっています。
そこで、本事業では、寺方ポンプ場の建て替えを行っていきます。
守口市守口処理場沈砂池ポンプ棟・寺方ポンプ場更新事業について、下記のとおり公募型プロポーザルを実施します。
つきましては、実施方針等をご確認の上、期日までに必要書類の提出をお願いいたします。
【重要】
本プロポーザルは、守口市の令和6年度当初予算成立を前提とした年度開始前の事前準備手続きであり、本事業における予算が成立しなかった場合は、本プロポーザルの執行を延期し、または中止する場合があります。なお、上記中止等の場合において、提案書類の作成等のために応募者がその時点までに費やした費用は、全て応募者の負担とします。
公募型プロポーザルの結果について【令和6年5月24日 金曜日】
審査の結果、次のとおり候補者を選定しました。
前田・クボタ・東芝・東京設計事務所 設計・建設共同企業体
詳細については以下の資料をご覧下さい。
公募型プロポーザル方式による候補者選定結果等の公表について (PDFファイル: 85.7KB)
公募型プロポーザルの手続きについて【令和6年2月26日 月曜日】
以下の内容が決まりましたので公表します。
公募書類
04優先交渉権者選定基準 (PDFファイル: 294.9KB)
05様式集_様式2-1_6 (Wordファイル: 96.4KB)
05様式集_様式2-7チェックリスト (Excelファイル: 51.3KB)
05様式集_様式3-1_11 (Wordファイル: 170.5KB)
05様式集_様式4-1_2 (Wordファイル: 33.1KB)
05様式集_様式4-2別添 (Excelファイル: 123.7KB)
06設計・工事請負契約書 (PDFファイル: 305.8KB)
質疑回答
要求水準書(案)等のうち参加資格以外に関する質問への回答(3回目)追補分 (PDFファイル: 436.7KB)
技術的対話議事録
公募型プロポーザルの手続きについて【令和5年12月15日 金曜日】
要求水準(案)等に関する質問に対する回答書(3回目)を公表します。
要求水準(案)等に関する質問に対する回答書(3回目) (PDFファイル: 326.6KB)
公募型プロポーザルの手続きについて【令和5年11月22日 水曜日】
実施方針、募集要項の最終版に関する質問事項に係る回答書(2回目)を公表します。
募集要項等に関する質問に対する回答書(2回目) (PDFファイル: 228.8KB)
公募型プロポーザルの手続きについて【令和5年11月13日 月曜日】
令和5年11月8日水曜日に公表した要求水準書(案)等の追加修正版と、今回の変更箇所・内容一覧表を公表します。
※下記以外の資料に変更はございません。
03要求水準書(案)追加修正版 (PDFファイル: 14.5MB)
05提案書類記載要領及び様式集(案)追加修正版 (PDFファイル: 1.1MB)
05様式集(案)_様式2_7(修正版) (Excelファイル: 55.1KB)
公募型プロポーザルの手続きについて【令和5年11月8日 水曜日】
要求水準書(案)等
03要求水準書(案)修正版 (PDFファイル: 14.0MB)
04優先交渉権者選定基準(案)(変更なし) (PDFファイル: 295.0KB)
05提案書類記載要領及び様式集(案)修正版 (PDFファイル: 1014.0KB)
05様式集(案)_様式1_1-5(変更なし) (Wordファイル: 55.4KB)
05様式集(案)_様式2_1-6修正版 (Wordファイル: 96.3KB)
05様式集(案)_様式2_7(変更なし) (Excelファイル: 48.5KB)
05様式集(案)_様式3_0提案概要書(変更なし) (Excelファイル: 93.6KB)
05様式集(案)_様式3_1-11(変更なし) (Wordファイル: 170.5KB)
05様式集(案)_様式4_1-2修正版 (Wordファイル: 32.3KB)
05様式集(案)_様式4-2別添修正版 (Excelファイル: 123.7KB)
06設計・工事請負契約書(案)修正版 (PDFファイル: 305.8KB)
質問に対する回答
要求水準書(案)等のうち参加資格以外に関する質問への回答(1回目) (PDFファイル: 524.3KB)
公募型プロポーザルの手続きについて【令和5年11月6日 月曜日】
実施方針 等
※ 要求水準書(案)・優先交渉権者選定基準(案)等に変更はございません。
02募集要項_様式_様式1-9 (Wordファイル: 60.9KB)
02募集要項_様式_様式10 (Excelファイル: 44.0KB)
質問に対する回答
募集要項等に関する質問に対する回答 (PDFファイル: 335.4KB)
主なスケジュール(予定)
時期 | 内容 |
令和5年9月29日(金曜日) ~10月10日(火曜日) |
・質問受付期間(1回目) ・現地見学会参加申込書受付期間 ・参考資料の貸与申込書受付期間 |
令和5年11月6日 (月曜日)
|
・質問回答(1回目) ※実施方針(案)、募集要項(案)及びその他書類のうち参加資格に関する箇所
・実施方針及び募集要項の最終版公表 |
令和5年11月7日(火曜日) ~12月1日(金曜日) |
・参加表明書受付期間 |
令和5年11月7日(火曜日) ~11月10日(金曜日) |
・質問受付期間(2回目) |
令和5年11月8日(水曜日)~11月17日(金曜日) |
・要求水準書(案)等のうち参加資格以外に関する質問への回答(1回目) ・要求水準書(修正版)の公表と参加資格以外に関する質問受付(3回目) |
令和5年11月22日(水曜日) |
・実施方針、募集要項の最終版に関する質問回答(2回目) |
令和5年12月15日(金曜日) |
・参加資格確認結果の通知 |
令和6年12月上旬~中旬 |
・要求水準書(案)等の修正版のうち参加資格以外に関する質問への回答(3回目)回答可能なものの回答 |
令和6年1月上旬~下旬 |
・技術的対話の実施 |
令和6年2月下旬 |
・要求水準書(案)等の修正版のうち参加資格以外への質問への回答(3回目) ・要求水準書、優先交渉権者選定基準、様式集と設計・工事請負契約書(案)の最終版公表 |
令和6年2月下旬~4月18日(木曜日) |
・提案書類の提出期間 |
令和6年4月19日(金曜日)~5月下旬 |
・優先交渉権者の選定期間 |
令和6年5月下旬~6月下旬 |
・優先交渉権者との契約締結調整期間 |
令和6年6月下旬 |
・契約締結、本事業開始 |
令和6年6月下旬~ |
・設計・工事期間 |
令和8年3月末 |
・既設汚泥処理施設の撤去工事(別工事)の完了 |
令和12年度 |
・新設ポンプ棟の工事完了 |
令和13年4月 |
・新設ポンプ棟の供用開始 ・既設ポンプ場の撤去完了 |
令和14年度 |
・場内整備完了 |
※工事完了期間は提案により短縮可
公募型プロポーザルの手続きについて【令和5年9月29日 金曜日】
実施方針(案)・様式集(案)等
02募集要項_様式(案)_様式1-9 (Wordファイル: 59.8KB)
02募集要項_様式(案)_様式10 (Excelファイル: 58.5KB)
04優先交渉権者選定基準(案) (PDFファイル: 290.9KB)
05提案書類記載要領及び様式集(案) (PDFファイル: 1003.0KB)
05様式集(案)_様式1_1-5 (Wordファイル: 54.5KB)
05様式集(案)_様式2_1-6 (Wordファイル: 94.7KB)
05様式集(案)_様式2_7 (Excelファイル: 55.1KB)
05様式集(案)_様式3_0提案概要書 (Excelファイル: 99.1KB)
05様式集(案)_様式3_1-11 (Wordファイル: 327.6KB)
05様式集(案)_様式4_1-2 (Wordファイル: 31.6KB)
05様式集(案)_様式4-2別添 (Excelファイル: 148.4KB)
06設計・工事請負契約書(案) (PDFファイル: 305.9KB)
実施方針(案)等の公表延期について【令和4年5月19日 木曜日】
令和4年1月26日に公表した「事業概要説明資料」に記載している事業者の募集・選定スケジュール(予定)について、実施方針(案)等の公表日以降を延期いたします。
なお、変更後のスケジュールが確定次第、ホームページに掲載いたします。
事業説明会資料等の公表【令和4年1月26日 水曜日】
令和3年12月16日(木曜日)に開催いたしました「寺方ポンプ場更新事業に関する説明会」における説明会資料(01_事業概要説明資料、02_事業概要説明資料(PP版)、03_現場説明会用平面図、04_アンケート用紙、05_質問及び回答)を公表いたします。
03_現場説明会用平面図 (PDFファイル: 328.6KB)
事業説明会【開催日:令和3年12月16日 木曜日】
本市では、寺方ポンプ場の更新事業について、民間事業者の技術力やノウハウを活用し、効率的に実施するためにデザインビルド方式(以下、DB方式)で実施することとしました。
そこで、DB方式導入に際して、事業内容の説明や参入意向を調査するため、民間事業者に対して事業説明会を開催します。
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所 環境下水道部 下水道課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6992-1747(総務担当)
06-6992-1748(土木担当)
06-6992-1751(水質担当)
06-6992-2902(施設担当)