危険(無料)・困難ごみ(有料)の収集が始まります。それに伴い、日程が変更されます。

ページID: 18799

市民の皆様の分別等のリサイクルのご協力により、資源ごみの回収量が減少しました。それにより、お問い合わせやご要望の多かった「危険ごみ」や「困難ごみ」の収集品目を新設します。

それに伴い、日程が変更されます。

危険・困難ごみは同日に収集しますが「危険ごみ」は無料、「困難ごみ」は有料となります。

 

危険ごみ(無料)

カセットボンベ
ボタン電池
蛍光管
電池 乾電池
ボタン電池
コイン電池
充電池 リチウムイオン電池
ニカド電池
ニッケル水素電池
スプレー缶 カセットボンベ
殺虫剤
ヘアスプレー
蛍光管 蛍光灯(直管  環状管  電球型)

 

困難ごみ(有料)

植木の土
ビーズクッション
土・砂系 園芸用土
鉢植えの土
飛散系

ビーズクッション

羽毛布団

土・砂系:300円/10キログラム

飛散系 :300円/個

令和7年4月からの日程変更について

地区 燃やすごみ 容プラ 粗大 缶・びん ペットボトル 古紙・古布 危険・困難
1地区 月・木 1・3 火 2・4 火 2・4 金 1・3 金 5 火
2地区 月・木 2・4 火 1・3 火 1・3 金 2・4 金 5 火
3地区 月・木 1・3 金 2・4 金 2・4 火 1・3 火 5 金
4地区 月・木 2・4 金 1・3 金 1・3 火 2・4 火 5 金
5地区 火・金 1・3 月 2・4 月 2・4 木 1・3 木 5 月
6地区 火・金 2・4 月 1・3 月 1・3 木 2・4 木 5 月
7地区 火・金 1・3 木 2・4 木 2・4 月 1・3 月 5 木
8地区 火・金 2・4 木 1・3 木 1・3 月 2・4 月 5 木

 

令和7年4月からの変更点と注意点

  • 缶・びんは1袋に混合で排出してください。
  • 燃やすごみ以外は、排出袋の上限はありません。
  • 「古紙・古布」の収集曜日が水曜日から、地区毎の各曜日に変わります。毎年配布する日程表をよく確認して、排出してください。
  • 「危険・困難ごみ」は年度により5週目がない月もあります。概ね、年4回となりますのでご注意ください。
  • 毎年配布する日程表をよく確認して、排出してください
  • LINEの通知設定をしている方は4月以降の再設定をしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所環境下水道部環境対策課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所6階北エリア
電話番号
06-6992-1508(公害担当)
06-6992-1511(美化・衛生担当)
06-6991-3840(廃棄物担当)
環境対策課へのメールによるお問い合わせはこちらから