台風接近時のごみ収集について
1 台風に伴うごみ収集について
台風が接近し、大きな被害を受ける可能性が高まった場合、ごみ出し時に強風にあおられ転倒されることや、飛散したごみの直撃による怪我、収集車両が横転する事故など、さまざまな危険を伴う可能性がありますので、ごみ収集を中断若しくは、中止する場合があります。ごみ収集を行う場合も、できる限り次回の収集日に排出するようご協力をお願いいたします。
(注意)ごみ収集の中止を決定した場合、当日の収集は行いません。次回の収集日にごみ出しをお願いいたします。
2 収集の中断・中止基準
中止基準: 気象庁発表により、守口市に最大風速20メートル程度の暴風が予測される場合
※風速が中止基準に満たない場合でも、現場の状況により危険と判断した場合は、収集を途中で中断し、その後、再開しない場合もありますので、次回の収集日にごみ出しをお願いいたします。
ごみ種別 | 判断時間 | 内容 |
燃やすごみ |
前日15時 ※2 |
最大風速20m/s程度が予測される時間帯の収集中断 ※3 |
燃やすごみ 以外 ※1 |
終日中止 |
※1 燃やすごみ以外とは、プラスチック製容器包装、ペットボトル、空き缶、びん・ガラス、古紙・古布、危険・困難ごみ、粗大ごみ、多量排出ごみ、廃家電収集、動物死体収集及び持ち込みごみを示します。
※2 前日15時の情報をもとに、当日のごみ収集の可否を判断します。
※3・午前9時から12時まで予測される場合は、午前の収集を中断し、午後から収集を実施します。
・午後1時から3時まで予測される場合は、午前の収集を実施し、午後の収集は中止します。
・午前9時から午後3時まで予測される場合は、終日、収集を中止します。
3 中止決定の周知方法
ごみ収集を中止・中断することを決定した場合には、速やかに守口市ホームページ等でお知らせします。また、収集する場合も収集時間が大幅にずれる場合がありますので、ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所環境下水道部環境対策課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所6階北エリア
電話番号
06-6992-1508(公害担当)
06-6992-1511(美化・衛生担当)
06-6991-3840(廃棄物担当)
環境対策課へのメールによるお問い合わせはこちらから