守口市乗合バス(実験運行)

ページID: 19001

概要

市では、市内のタクシー事業者と連携し、一部の地域において、高齢者などのニーズ把握を目的とした乗合バスを運行します。

乗合バスには、どなたでもご乗車できます。ぜひご利用ください。

 

運行期間

令和7年6月1日から令和8年5月31日まで

 

 

運行日

平日のみ運行します。

 

注意:土日、祝休日、年末年始(12月29日から翌1月3日まで)は運休。

注意:災害時等には、予告なく運行を中止する場合があります。

運賃

区分 運賃 備考

大人

(中学生以上)

250円/回  

小学生

100円/回

 

 

障がい者 100円/回

乗車時に、以下のいずれかを提示してください。

・身体障害者手帳

・療育手帳

・精神障害者保健福祉手帳

未就学児 無料

必ず保護者と同乗してください。

(一人で乗車できません。)

 

注意:現金のみ取り扱いできます。

注意:運賃は乗車時にお支払いください。なるべくおつりが出ないよう、ご協力をお願いします。

運行車両

写真準備中

 

乗車定員

9人

 

注意:乗車定員に達した場合はご乗車になれません。

 

運行ルート・停留所

下記ルート図を参照してください。

 

注意:守口市駅前・古川橋駅前間の回送時はどなたもご乗車できません。終点の守口市駅前または古川橋駅前で、皆さま降車していただきます。

 

八雲系統
大久保系統

運行時刻表

下記時刻表を参照してください。

 

注意:交通事情等により、予定の時刻に遅れる場合がありますのでご留意ください。

 

月曜日・水曜日・金曜日

八雲(月水金)
大久保(月水金)

 

 

火曜日・木曜日

八雲(火木)
大久保(火木)

 

 

運行事業者

大阪阪神タクシー株式会社

守口市東郷通3丁目8番18号

電話番号 06-6996-3233(代)

 

 

バスロケーションシステム

乗合バスの運行状況や混雑状況がわかります。

下記リンク先からご参照ください。

 

注意:通信状況等により最新の情報ではない場合がありますのでご留意ください。

 

注意事項

利用者の皆さまに快適にご利用いただくため、下記の乗車マナーの遵守にご協力をお願いします。

 

  1. バスの移動中は必ず着席のうえ、シートベルトの着用をお願いします。
  2. 大きな手荷物の持ち込みは、運転士の判断によりお断りする場合があります。
  3. 小学生の児童が一人で利用する場合は、保護者が行き先を把握したうえで乗車させてください。
  4. ベビーカー、車いすなどは乗車時に折りたたんでください。運転士による乗車時の介助は行いませんので、付添人のご協力をお願いします。
  5. 車内を清潔に保つため、座席を汚したり、ゴミを残さないようお願いします。
  6. 愛玩用小動物(ペット)の持ち込みは、専用ケージやペット用キャリーバッグ等に入れたうえ、体毛などが飛散せず、他の利用者から姿が見えないような対応をお願いします。
  7. 車内での禁止行為を発見した場合、また、安全面や衛生面などで他の利用者にご迷惑がかかると運転士が判断した場合は、乗車をお断りするときや、途中で降車をお願いするときがあります。(途中で降車しても運賃は返金しません。)
  8. 車内での禁止行為
  • 食事、飲酒、喫煙
  • 携帯電話での通話
  • 危険物や異臭を発するものの持ち込み
  • 移動中の座席移動や、他の座席を占用する行為
  • その他安全運行の支障となる行為