守口市花と緑の基本計画

ページID: 14446

花と緑の基本計画とは

都市緑地法第4条に基づいた「緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画」のことをいい、市の現状を十分に勘案するとともに、施設の管理者や住民等の協力を得つつ、官民一体となって、緑地の保全及び緑化の推進に関する施策や取組を総合的展開することを目的とし、緑豊かな快適で個性的な都市づくりの指針となるものです。

計画改定の経緯

本市では、都市緑地法に基づいた緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画として、「守口市花と緑の基本計画」を平成13年10月に策定し、平成26年3月には令和5年度を目標年次とした本計画の改定を行いました。

今般、本計画の目標年次である令和5年度を迎え、現行計画の評価を行った上で、上位計画等との整合を図りつつ、都市における良好な生活環境を形成するために、時代に即した将来像の実現に向け改定を行いました。

守口市花と緑の基本計画

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所都市整備部都市・交通計画課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階北エリア
電話番号
06-6992-1679(総務担当)
06-6992-1685(計画担当)
06-6992-1708(密集市街地対策担当)
06-6992-1694(交通対策担当)
都市・交通計画課へのメールによるお問い合わせはこちらから