運転免許証の自主返納を考えてみませんか

ページID: 2933

高齢者運転免許自主返納サポート制度のご案内

「高齢ドライバーの皆さん!!運転免許証を自主返納されたあとのお得情報です」と記されたポスター

大阪府在住で65歳以上の方が対象です

大阪府では、高齢者ドライバーによる交通事故を更に減少させるため、運転に自信のなくなった、または運転する機会の少なくなった高齢者の方が、運転免許証を自主返納しやすい環境づくりとして、「高齢者運転免許自主返納サポート制度」を行っています。

65歳以上の方は、商店などの協力店で「運転経歴証明書」を提示することで、様々な特典を受けることができます。

詳しくは、下記リンク(大阪府ホームページ)をご確認ください。

運転経歴証明書

運転免許証を有効期限内に自主返納(申請による取り消し)、又は運転免許を失効すれば、「運転経歴証明書」の交付を受けることができます。

・「運転経歴証明書」は、公的な身分証明書類として生涯使えます。

・申請できる期間は、運転免許証の返納、又は運転免許を失効してから5年以内です。

・交付手数料が必要です。

※平成24年4月1日以前に交付された運転経歴証明書をお持ちの方は、新様式のものに切り替えることが出来ます。

※令和7年3月24日から、マイナンバーカードと運転経歴証明書を一体化した「マイナ経歴証明書」の申請ができるようになりました。

(注意)違反等による取消しを受けた方については、運転経歴証明書の交付を受けることはできません。

詳しくは、下記リンク(大阪府警察本部ホームページ)をご確認ください。

運転経歴証明書の表面・裏面のイメージイラスト

お問い合わせについて

運転免許証の返納、運転経歴証明書の申請・交付手続き、認知機能検査については、

最寄りの警察署交通課に直接お問い合わせください。

お問い合わせ先

守口警察署(代表)

電話番号:06-6994-1234

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所都市整備部道路公園課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階北エリア
電話番号
06-6992-1705(道路担当)
06-6992-1702(公園担当)

道路公園課へのメールによるお問い合わせはこちらから