豊秀松月線植栽検討ワークショップ及びアンケート実施結果について
都市計画道路豊秀松月線
守口市のシンボルロードである都市計画道路豊秀松月線は、今後、歩行者・自転車の安全な通行路、無電柱化や植栽等による景観に配慮した道路空間へと改修予定です。
特に歩道部においては道路空間の利活用方法やあるべき姿を検証するため、2021年からは社会実験「守口さんぽ」を開催し、まちの魅力づくりや回遊性の向上を目指して様々な取り組みが行われています。
豊秀松月線植栽検討ワークショップのご案内及びアンケート実施結果について
今後、広くなる歩道部には街路樹を植栽予定となっておりますが、道の印象は並木により大きく変わります。そこで、将来の豊秀松月線の姿にふさわしい街路樹を検討するため、参加者を募り、以下のスケジュールで、守口市役所にて第1回、第2回豊秀松月線植栽検討ワークショップを開催いたしました。
また、第1回、第2回ワークショップを行った結果、3つに絞られた樹木の中から、まちのみなさまに、もっとも良いと思うものへ投票していただくことで守口市のメインストリートにふさわしい街路樹の整備を計画することを目的にアンケート投票を実施いたしました。アンケートの結果【ヤマボウシ】が最も投票数を集める結果となりました。
つきましては、引き続き下記の日程で第3回ワークショップ(報告会)を開催いたしますので、是非、ご参加ください。
【ワークショップ開催及びアンケート調査日時】
第1回ワークショップ(実施済) | 令和5年12月20日(水曜日) | 午後1時~3時まで | 守口市役所1階103号室 |
第2回ワークショップ(実施済) | 令和6年1月17日(水曜日) | 午後1時~3時まで | 守口市役所1階103号室 |
~第1回・第2回の検討結果を基にアンケート調査を実施~ (実施済) |
令和6年2月29日まで(木曜日) |
- |
・守口市役所1階ロビー ・京阪守口市駅1階 ・WEB投票 |
第3回ワークショップ ※第3回ではアンケート調査で選ばれた採用案のご報告を行います。(実施済) |
令和6年3月21日(木曜日) | 午後1時~2時半まで(予定) | 守口市役所1階103号室 |
第1回ワークショップ開催の概要 (PDFファイル: 2.1MB)
第2回ワークショップ開催の概要 (PDFファイル: 1.4MB)


アンケート調査について(実施済)
今回、第1回、第2回ワークショップを行った結果、3つに絞られた樹木の中から、まちのみなさまに、もっとも良いと思うものへ投票していただくことで守口市のメインストリートにふさわしい街路樹の整備を計画することを目的としています。
つきましては、アンケート調査を実施いたしますので、豊秀松月線の街路樹案のご投票にご協力お願いいたします。
WEBでのアンケート投票は下記のWebリンク先よりお願いいたします。
アンケート投票URL ※アンケート調査は終了いたしました。
また、アンケート調査につきましては、守口市役所1階ロビー及び京阪守口市駅構内でも下記の様な模造紙にシールで投票するようなイメージで実施をしております。
ぜひ、ご投票ください。※アンケート調査は終了いたしました。
参考資料_投票頂く3つの樹種について (PDFファイル: 862.1KB)
参考資料_展示アンケートパネル (PDFファイル: 5.0MB)


お問合せ窓口
(実施終了しました)
事務局:株式会社オリエンタルコンサルタンツ関西支社総合計画部
(高橋・松田・公江・和田)
電話番号:06-6479-2309
守口市都市整備部道路公園課 道路担当
電話番号:06-6992-1705