【受付終了】定額減税を十分に受けられないと見込まれる方への調整給付

ページID: 17393

令和6年10月31日をもって申請の受付は終了しました

 

定額減税を十分に受けられないと見込まれる方に対し、その差額を調整のうえ給付を行います。

調整給付金支給確認書の申請はお済みですか

支給確認書が未提出(8月30日時点)の方に対して、「お知らせの案内」を送付しています。まだ提出されていない方は、9月20日(金曜日)(必着)までに提出してください。

期限を過ぎても提出がない場合、給付金の支給ができなくなる可能性があります。

調整給付金の支給予定日のお知らせ

第5回目振込日 10月11日(金曜日)

調整給付金の確認書を9月20日(金曜日)までに受付させていただいた方は、10月11日(金曜日)の振込予定日になっております。

振込口座名は「モリグチシ テイガクゲンゼイニトモナウ チヨウセイキユウフキン」となっておりますのでご確認のほどよろしくお願いします。

※水道料金・住民税・児童手当等の口座を希望されている方で、9月13日(金曜日)までに受付させていただいた方は、10月11日(金曜日)の振込予定日になっております。9月17日(火曜日)から9月20日(金曜日)までに受け付けさせていただいた方は、10月下旬の振り込みを予定しております。

第4回目振込日 9月27日(金曜日)

調整給付金の確認書を9月5日(木曜日)から9月18日(水曜日)までに受付させていただいた方は、9月27日(金曜日)の振込予定日になっております。

振込口座名は「モリグチシ テイガクゲンゼイニトモナウ チヨウセイキユウフキン」となっておりますのでご確認のほどよろしくお願いします。

※水道料金・住民税・児童手当等の口座を希望されている方で、8月30日(金曜日)までに受付させていただいた方は、9月27日(金曜日)の振込予定日になっております。

第3回目振込日 9月13日(金曜日)

調整給付金の確認書を8月21日(水曜日)から9月4日(水曜日)までに受付させていただいた方は、9月13日(金曜日)の振込予定日になっております。

振込口座名は「モリグチシ テイガクゲンゼイニトモナウ チヨウセイキユウフキン」となっておりますのでご確認のほどよろしくお願いします。

※水道料金・住民税・児童手当等の口座を希望されている方で、8月19日(月曜日)までに受付させていただいた方は、9月13日(金曜日)の振込予定日になっております。

第2回目振込日 8月30日(金曜日)

調整給付金の確認書を7月29日(月曜日)から8月20日(火曜日)までに受付させていただいた方は、8月30日(金曜日)の振込予定日になっております。

振込口座名は「モリグチシ テイガクゲンゼイニトモナウ チヨウセイキユウフキン」となっておりますのでご確認のほどよろしくお願いします。

※水道料金・住民税・児童手当等の口座を希望されている方で、7月31日(水曜日)までに受付させていただいた方は、8月30日(金曜日)の振込予定日になっております。

第1回目振込日 8月16日(金曜日)

調整給付金の支給のお知らせが届いた方につきましては、8月16日(金曜日)の振込予定日になっております。

調整給付金の確認書を7月26日(金曜日)までに受付させていただいた方は、8月16日(金曜日)の振込予定日になっております。

振込口座名は「モリグチシ テイガクゲンゼイニトモナウ チヨウセイキユウフキン」となっておりますのでご確認のほどよろしくお願いします。

※水道料金・住民税・児童手当等の口座を希望されている方は、各担当課へ照会しているため、8月16日(金曜日)より後に振込させていただくことになりますので、ご了承ください。

 

対象者

(1)、(2)のどちらにも該当する方

 

(1)令和6年1月1日時点守口市の住民基本台帳に記載されている(または、令和6年度個人住民税が守口市で課税されている)方※

(2)定額減税可能額が「令和6年分推計所得税額」または「令和6年度分個人住民税所得割額」を上回る方

※守口市外におすまいの方で、守口市内に事業所・家屋敷等を所有し、個人住民税均等割4,300円のみ守口市で課税されている方は、原則令和6年1月1日時点住民基本台帳に記載されている市区町村が給付します。

支給額

(1)+(2)の合計額(1万円単位に切り上げ)

 

(1)所得税分定額減税可能額 3万円×(本人+扶養親族)-令和6年分推計所得税額※

(2)個人住民税分定額減税可能額 1万円×(本人+扶養親族)-令和6年度分個人住民税所得割額

 

※令和5年分所得税額をもとに、市で推計した額。

申請方法

7月8日(月曜日)から順次、対象者に「支給のお知らせ」または「支給確認書」を送付します。

口座番号が記載されている「支給のお知らせ」が届いた方は、7月31日(水曜日)までに口座変更等の届け出がなければ、9月以降に順次振込予定です。

口座番号が記載されていない「支給確認書」が届いた方は、確認書の記載内容を確認し、必要事項を記入のうえ、8月30日(金曜日)までに「守口市調整給付金事務局」へ返送してください。

令和7年不足額給付

基準日の6月3日以降に令和6年度個人住民税額が変更になり、調整給付額に不足が生じる場合は、令和7年に不足額の給付を行う予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所総務部課税課・市民税担当
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所2階南エリア
電話番号
06-6992-1456
課税課へのメールによるお問い合わせはこちらから

なお、お急ぎの場合、メールによるお問い合わせは時間がかかりますので、電話でお願いします。