証明書の郵送請求について
戸籍全部事項証明書(謄本)・個人事項証明書(抄本)や住民票の写し、転出証明書などは郵送により請求することができます。
- 戸籍全部事項証明書(謄本)・戸籍個人事項証明書(抄本)の請求ができる方…その戸籍に記載されている方(同籍者)、直系尊属または直系卑属。
- 住民票の写し、転出証明書の請求ができる方…本人または世帯主、同一世帯のご家族の方。
上記以外の方が申請する場合は、本人からの委任状やご関係のわかる資料など(提出していただいた資料の返却はいたしません。)が必要です。
また、申請が人権侵害につながるおそれがあると判断した場合は交付をお断りしております。
郵送で請求できる証明書
郵送で請求できる証明書の種類及び手数料は以下のとおりです。
- 全部事項証明(戸籍謄本)・個人事項証明(戸籍抄本) 1通 450円
- 改製原戸籍の謄本・抄本 1通 750円
- 除籍の謄本・抄本 1通 750円
- 戸籍附票の写し 1通 300円
- 受理証明 1通 350円(上質紙の場合1,400円)
- 諸証明(身分証明等) 1通 300円
- 住民票の写し(住民票記載事項証明書) 1通 300円
- 住居表示実施証明書 無料
- 転出証明書 無料
各種証明書の申請書につきましては、下記リンク「住民票関連」の箇所ををご参照ください。
郵送請求に必要なもの
- 申請書
申請書をダウンロードしてご使用ください。
(注意)任意の様式(便箋等)で請求される場合は、必要事項を記入してください。また、外国在住者が郵送請求する場合は、連絡可能なメールアドレスをご記入ください。 - 申請者の本人確認書類のコピー
個人番号カード、住民基本台帳カード(顔写真付き)、運転免許証、パスポート、特別永住者証明書、在留カード、健康保険証等のコピーを同封してください。- (注意)申請に添付していただいた本人確認書類のコピーは返却いたしません。あらかじめご了承ください。
- (注意)個人番号の通知カードは本人確認書類にはなりません。
- 返信用封筒
必要な料金分の切手を貼った定形封筒で、返信先の住所・氏名をお書きください。- (注意)複数請求される場合は郵便代が不足する場合がありますので、余分に切手を同封してください(余った切手はお返しいたします)。
- (注意)速達を希望される場合は速達料金分を追加してください。
- 手数料
郵便局で販売している郵便定額小為替を購入いただき、必要通数分の手数料を封筒に同封してください。- (注意)定額小為替はお釣りの無いよう送付してください。
- (注意)地方自治法施行令 第156条(抜粋) 地方自治法第二百三十一条の二第三項の規定により普通地方公共団体の歳入の納付に使用することができる証券は、次に掲げる証券で納付金額を超えないものに限る。(後略)
- (注意)定額小為替の有効期限は発行日から6カ月ですが、換金の都合上、発行日から5カ月と20日を越えないものでお願いいたします。
- (注意)定額小為替に氏名等の記入は不要です。
- (注意)普通郵便で現金を送付することはできませんので、現金は同封しないでください。
- その他
本人等以外の請求につきましては、上記書類の他に疎明資料を同封してください。
本人以外の請求について- 請求できる方
- 自己の権利を行使し、または自己の義務を履行するために必要のある方
- 国または地方公共団体の機関に提出する必要がある方
- (戸籍又は住民票の)記載事項を利用する正当な理由がある方
- 請求に必要な疎明資料
権限があることを確認できる疎明資料
(例)- 債権の場合 契約書など
- 相続手続きの場合 相続人であることのわかる資料や相続人との関係性がわかる戸籍
- 法人による請求の場合は上記のものに加え
- 法人登記がしてあることの証明
- 担当者の社員証又は在職証明書
- 社員又は代表印 申請書へ押印してください
- 請求できる方
マイナンバー(個人番号)入りの住民票請求時の注意点
(マイナンバー入りの住民票が請求できる方)
1.本人または同じ世帯の方
2.任意代理人(請求する本人または本人と同じ世帯の方からの委任状をお持ちの方)
3.法定代理人(15歳未満の者の法定代理人または成年後見人)
4.法定代理人の使者(法定代理人の委任状が必要)
※ マイナンバー(個人番号)を記載した住民票の写しを郵送する場合、マイナンバー(個人番号)が特定個人情報にあたるため、本人住所へ郵送します。(法定代理人を除く)
あて先
〒570-8666
守口市京阪本通2丁目5番5号
守口市役所
市民生活部 総合窓口課 郵送請求担当 まで
電話:06-6992-1569(直通)
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所市民生活部総合窓口課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所2階北エリア
電話番号
06-6992-1523(おくやみ担当[委託事業者])
06-6992-1569(戸籍謄抄本・住民票等証明発行担当[委託事業者])
06-6992-1527(パスポート担当[委託事業者])
06-6992-1530(住民異動・外国人住民・印鑑登録・住居表示・マイナンバー担当)
06-6992-1526(戸籍届出担当)
06-6992-1524(年金担当)
06-6992-1525(証明発行担当)
メールによるお問い合わせは相当な時間がかかりますので、お急ぎの場合は電話によるお問い合わせをお願いします。
総合窓口課へのメールによるお問い合わせはこちらから。回答に時間がかかりますのでご了承ください。