2025年度平和のつどい
7月29日から31日まで平和のつどいを守口市中部エリアコミュニティセンターで開催します。費用は無料で申込は不要(講演会除く)ですのでぜひご参加ください。内容は以下のとおりです。
また、平和のつどいの開催期間中、午前10時から午後4時まで平和のためのパネル展(学童疎開・大空襲・原爆と人間)を実施しております。
7月29日
10時30分から 「被爆の体験記の朗読とおはなし」
・牧原清子さんによる被爆の体験記を朗読サークルこまどりが朗読
13時30分から「DVDで知る戦争」
・「ヒロシマの記憶」、「長崎の記憶」
7月30日
10時30分から「DVDで知る戦争」
・アニメ放映「火垂るの墓」
13時30分から講演会「守口と太平洋戦争(戦前・戦中・戦後をめぐって)」
・大阪国際大学 国際教養学部 国際観光学科 教授 村田隆志氏による講演
・定員30名(申込先着順)
・手話通訳、文字通訳あり
・申し込みはお問合せ先までお願いします。
7月31日
10時30分から平和のための絵本の読み聞かせ会「いのち」
・絵本の読み手サークルわくわくによる絵本の読み聞かせ
13時30分から「DVDで知る戦争」
・アニメ放映「おこりじぞう」、「ヒロシマに一番列車が走った」
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所市民生活部人権市民相談課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6992-1512
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから