【参加者決定】友好提携都市へ行ってみませんか~かつらぎ町都市交流会~
抽選会
定員を超える申し込みがあったため、抽選会を開催しました。
日時 |
令和7年1月29日(水曜日) 午前10時から |
---|---|
場所 |
市役所7階 会議室703 |
留意事項 |
公開で行います。 結果は通知しますので、参加は任意です。 |

参加者のみなさんへ
しおりを掲載しますので、ご確認ください。
また、事前調査・アンケートは、令和7年2月14日(金曜日)までに必ず回答ください。
令和6年度かつらぎ町都市交流会しおり(PDFファイル:2.2MB)
※しおり:いちご農園の情報を更新しました(令和7年2月13日)

交流会の概要
友好提携都市である和歌山県かつらぎ町の皆さんと交流し、さまざまな体験をしませんか。
詳細は、以下のとおりです。
- 木工体験
- 地元食材を使った昼食
- 世界文化遺産「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」で自然・歴史文化の体験
- 旬のフルーツ狩り体験(いちご狩り)
日程 | 令和7年3月2日(日曜日) |
---|---|
集合 | 午前7時30分 市役所正面玄関前集合 |
解散 | 午後5時30分 市役所到着予定 ※交通状況により変動する可能性があります。 |
場所 | 和歌山県かつらぎ町天野の里周辺 |
対象 |
小学1~3年生の児童とその保護者 (注意)守口市民限定です。 |
定員 | 30人(申込多数の場合は抽選) |
料金 |
保護者1人あたり3‚000円 児童1人あたり2,000円 当日集合時に回収します。 |
申込
申込方法 | 対象児童と保護者による4人までのグループ申込 ※保護者1人につき対象児童1人まで |
---|---|
申込期間 | 令和7年1月10日(金曜日)から同月22日(水曜日)まで |
申込 | 守口市オンライン申請システムへ登録し、申し込み |
備考 | 期間内で定員を超えた場合は抽選です。 |
申込時の注意事項
- 抽選会参加は任意です。抽選結果は、申込者に通知します。
- 参加決定後キャンセルをする場合は、その旨が分かり次第速やかに地域振興課までご連絡ください。
- キャンセルは参加権の放棄とします。ほかの方に参加する権利を譲り渡すことはできません。
- キャンセルにより、欠員が生じた場合にキャンセル待ちの方に連絡いたします。なお、連絡が取れない場合につきましては、下位の順番待ちの方へ連絡させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
- 個人情報の全部又は一部を業務委託する外部業者に提供しますので、ご理解ください。
- 本事業の報告等で、守口市ホームページやPRパンフレット、公式SNS、広報もりぐちに事業の様子が掲載されることがありますのでご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所市民生活部地域振興課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6992-1490
06-6992-1516
06-6992-1491(農業委員会担当)
06-6992-1376(国際交流担当)
地域振興課へのメールによるお問い合わせはこちらから