【しおり掲載】令和6年度守口市・高島市市民交流事業

新着情報
守口市・高島市市民交流事業抽選結果
8月23日(金曜日)に実施した抽選会の結果です。
後日、改めて結果の通知をさせていただきます。なお、ご当選された方へは下記方法で、当日のしおりや、事前にご提出いただきたい書類を送付します。
◆オンライン申請の場合:オンライン申請システムで通知
◆窓口・ファックス・郵送申請の場合:郵送にて通知

守口市・高島市市民交流事業抽選結果 (PDFファイル: 585.5KB)
【当選者用】守口市・高島市市民交流事業しおり (PDFファイル: 540.6KB)
【当選者用】守口市・高島市市民交流事業事前調査票(オンライン申請システム)
【当選者用】守口市・高島市市民交流事業事前調査票 (Wordファイル: 23.8KB)
友好都市・滋賀県高島市へいってみませんか?~地元ガイドと一緒に散策と味覚狩り体験~
分野 | イベント まちづくり・観光 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 本市と友好交流都市である滋賀県高島市において、本市民が高島市民との交流を通じて、高島市の文化や産業に触れ、生活環境についての理解を深めることで、更なる交流の推進を図ることを目的に「守口市高島市市民交流事業」を実施します。 | ||||||||||||
日時 |
令和6年10月4日(金曜日) 午前8時出発(午前7月45分守口市役所1階正面ロビー集合) |
||||||||||||
場所 |
滋賀県高島市
※行程は予定であり、変更になる場合があります。 ※大溝散策は、地元ガイドと一緒に1時間程度歩きます。 |
||||||||||||
対象 | 守口市民(未就学児は保護者同伴) | ||||||||||||
定員 | 25人以内(応募者多数の場合は、抽選で参加者を決定) | ||||||||||||
費用 | 3,000円(バス・昼食・体験代含む)※参加費は当日受付時に回収します。 | ||||||||||||
申込 |
申込期間令和6年8月1日(木曜日)~2024年8月15日(木曜日) 申込方法個人又は3人以内のグループで申込 ※1オンライン申請以外は、申込書をいずれかの方法で提出してください。
申込書 |
||||||||||||
抽選会 |
※定員(25人)を超えた場合のみ実施 抽選日時 令和6年8月23日(金曜日)午後2時00分から 抽選会場 守口市役所7階 市民会議室703号室 ※抽選結果は後日代表者に通知しますので、参加は任意です。 |
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所市民生活部地域振興課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号
06-6992-1490
06-6992-1516
06-6992-1491(農業委員会担当)
06-6992-1376(国際交流担当)
地域振興課へのメールによるお問い合わせはこちらから