エコ農産物に関すること

ページID: 1200

大阪エコ農産物を知っていますか

 大阪エコ農産物は、一般的な栽培方法と比べ、農薬の使用回数、化学肥料(肥料のうち化学合成されたもの)の使用量が半分以下で生産された環境にも身体にもやさしい農産物です。

※認証された農作物には、認証マークが貼られます。

大阪エコ農産物認証制度について、詳しくは大阪府ホームページをご覧ください

守口市内のエコ農産物

市内で行われている朝市などで販売されています。

守口市エコ農産物推進協議会

大阪府エコ農産物認証制度に基づき、守口市エコ農産物推進協議会を設置しています。

守口市在住者のエコ農産物生産計画および実績報告の申請受付、内容確認、大阪府への認証申請や現地確認を行っています。

構成団体

  • 北河内農業協同組合
  • 大阪府中部農と緑の総合事務所
  • 守口市農業委員会
  • 守口都市農業研究会
  • 守口市消費生活リーダークラブ
  • 守口市

申請

栽培開始時期および収穫開始時期に応じて、申請受付時期が定められています。

大阪府申請受付時期 栽培開始時期 収穫開始時期
7月1~31日 協議会へ申請書提出後 10月1日
1月4~31日 4月1日

 ※守口市では、7月および1月の中旬に日付を指定し、申請会を開催しています。

※申請を希望される方は、申請受付時期開始1か月前(7月申請:5月末。1月申請:11月末)までに守口市地域振興課にお問合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所市民生活部地域振興課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号 06-6992-1516

地域振興課へのメールによるお問い合わせはこちらから