令和6年度守口大根長さコンクール
写真 キャプション
分野 | イベント まちづくり・観光 |
---|---|
概要 | 市が提供した種子で守口大根を育てた方は、ぜひ参加してみてください。成績優秀者には賞状、参加者には認定証をお渡しします。市民の皆さん、「なにわの伝統野菜」守口大根をぜひご覧ください。 |
日時 |
2025年01月17日 受付(参加者):13時から13時30分 開会:14時 |
場所 |
守口市役所1階103・104号室
|
対象 |
市が提供した「守口大根の種子」で守口大根を栽培し、収穫された方 ※観覧は、どなたでもご参加いただけます。(予約不要) |
費用 | 参加、観覧ともに無料 |
申込 |
持参、郵送、ファクス、メールのいずれかでお申し込みください。 (12月27日(金曜日)申込締切) 提出書類 守口大根長さコンクール申込書 ※守口大根の種子を提供した方には、既に「守口大根長さコンクール申込書」を送付しています。 申込先 守口市役所 市民生活部 地域振興課 電話: 06-6992-1516 ファクス: 06-6998-0345 e-mail: Mori_chiikishinko@city-moriguchi-osaka.jp |
守口大根って? |
守口大根は、長さ1メートル以上(長いものでは2メートル近く)の世界一長い希少品種の大根です。守口市では、平成17年に守口市と守口都市農業研究会が協力し、本市の伝統野菜である守口大根の復活を目指し取り組んだ結果、栽培に成功し、平成19年に大阪府の「なにわの伝統野菜」に認証されました。 |
イベントのお問い合わせ |
電話番号 06-6992-1516 |
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所市民生活部地域振興課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所5階南エリア
電話番号 06-6992-1516
地域振興課へのメールによるお問い合わせはこちらから