R4藤田小学校

ページID: 3792
4階建ての藤田小学校の校舎を校庭から撮影した写真

令和5年度入学式について

 令和5年4月5日(水曜日)10:00~入学式を体育館で行ないます。

学校の様子をお知らせします

3月28日火曜日 桜満開

春休みに入り、学校にも静かな時間が流れています。南門近くの桜もほぼ満開となり、絶好のお花見日和です。入学式までに散ってしまうのでしょうか…

3月22日(水曜日) PTAあいさつ運動

今年度最後のあいさつ運動、立っている間はWBC準決勝の話題で盛り上がりました。卒業した6年生がいない登校班、ちょっとさみしかったです。

3月17日(金曜日) 6年生を送る会

1時間目に全校児童で「6年生を送る会」を行いました。お互いに言葉や歌をプレゼントし、最後は花道を作って6年生の卒業をお祝いしました。プレゼントのペンダントを一日中付けてくれた6年生もいて、うれしかったです。

3月16日(木曜日) サイネリア鉢花贈呈式

守口市エイフボランタリーネットワーク様より、「花いっぱい運動」の一環として、卒業式の式場に飾るサイネリアの鉢花を16鉢いただきました。綺麗なお花をありがとうございます。

3月3日(金曜日) 6年生卒業遠足

バスでキッザニアに行き、いろいろな職業を体験しました。「おいしかった!」「楽しかった!」とみんな大満足でした。

1月19日(木曜日)なわとび集会

 全校児童でなわとびをしています。3分間失敗せずに跳び続けるチャレンジを行ない、みんな一生懸命頑張りました。

校庭で縄跳びをしている全校児童の写真

1月13日(金曜日)1年生なわとび

 春のような暖かい日差しの中、一生懸命なわとびに取り組んでいます。

校庭で間隔をあけて児童たちが縄跳びを行っている写真

1月4日(水曜日)ジャンボ年賀状

 イラストクラブの部員が描いた、かわいいウサギのイラストを使って、担当の先生がジャンボ年賀状を作りました。図書室横に飾ってあります。

新年あけましておめでとうございます仲間と一緒にJUMP UPの文字の周りに様々なウサギのイラストが描かれている年賀状の写真

12月21日(水曜日)クリスマス飾り

 クリスマスが近づき、校内にもクリスマスの飾りがよく見られます。1年生の教室にはかわいいサンタさんが、6年生の廊下にはクリスマスツリーが飾られ、クリスマスムードを盛り上げています。

様々なサンタクロースやトナカイ、クリスマスツリーが描かれている作品の写真
廊下の窓ガラスに大きなクリスマスツリーが飾られている写真

12月19日(月曜日)児童会・PTAあいさつ運動

 2学期最後の「あいさつ運動」、凍えるほど寒い朝でしたが、元気な「おはようございます」の声が響きました。

上級生の児童や大人が見守るなか児童たちが登校している写真
校門の外側に白色の帽子を被った児童が立ち登校してくる児童たちにあいさつ運動を行っている様子の写真

12月16日(金曜日)5年生理科実験

 冬休み前のお楽しみ実験で、「ペーパークロマトグラフィー」を行ないました。細長く切ったコーヒーフィルターの端に水性ペンで色を付け、水に少し浸けると、インクの色が分離して上がっていきます。子どもたちは、「すごい!」「色が分かれた!」「綺麗!」など、結果に驚いた様子でした。

教室の席に座っている児童たちが理科の実験を行っている様子の写真
水を入れた細長いビーカーの上に4色の水性ペンで色をつけたコーヒーフィルターを割りばしの間に挟んで水につけている写真

12月5日(月曜日)2年生花の苗植え体験

 5時間目に社会福祉法人『桜の園』の方々が育てたパンジーの苗をいただきました。赤・青・白・黄の中から各自好きな色の花の苗を受け取り、植木鉢に植えました。春に綺麗な花が咲くのが楽しみです。

プランターに児童たちがパンジーの苗を植えている写真
『桜の園』の方々の前に並んだパンジーの苗が入っている容器を女児が指さしている写真

12月4日(日曜日)守口市こども駅伝大会

 淀川河川敷にて、3年ぶりに「守口市こども駅伝大会」が開催されました。女子7位、男子2位と大健闘!特にアンカーの6年生は男女ともに最後まで順位争いを繰り広げ、「あきらめない」ことの大切さを改めて感じました。

トロフィーを持っている緑色のゼッケンをつけた児童たちがピースサインをしている集合写真
12番の緑色のゼッケンをつけた児童が河川敷を全力で走っている写真

12月2日(金曜日)3年生校外学習

 大枝公園近くのパナソニック乾電池工場に行きました。手作り乾電池体験や、工場の映像を見たり、電池のクイズやゲームなどを体を動かしながら体験したりしました。

丸枠に映し出された電池のゲームを児童が体験している写真
前方のスクリーンに映し出された資料の前に立つ担当者の説明を聞きながら児童が手作り乾電池の体験を行っている様子の写真

11月30日(水曜日)5年生校外学習

 大阪城公園にある「ピースおおさか」に見学に行きました。iPadのアプリを使って展示の説明を聞いたり、写真を撮ってメモしたりしました。公園内を紅葉を見ながら歩いて芝生広場に移動し、お弁当を食べて思い思いに遊びました。ちょっと寒かったです…

周囲に木々が植えられている公園の芝生広場で7名の児童が輪になって男性教師の話を聞いている写真
木々が紅く色づいている公園の中を集団で歩いている児童の後ろ姿の写真
児童たちがそれぞれiPadを持って展示の説明を聞いている写真

11月24日(木曜日)6年生薬物乱用防止教室

 5時間目に、守口ライオンズクラブの方に来ていただき、「薬物乱用防止教室」を行ないました。ビデオを見て、クイズに答え、「悪い先輩」に扮した先生から違法薬物を勧められるのを断るというロールプレイをしました。言葉巧みに誘う先生に対して、しっかり断ることができました。

薬物乱用防止教室で女性教師と男児が向かい合ってロールプレイを行っている様子の写真

11月16日(水曜日)校内図工展

 5時間目に、全校児童で校内を回り、各教室に展示してある図工作品の鑑賞を行ないました。iPadで作品を撮影しながら、「この子うまいなあ」「色が綺麗やな」など、思い思いの感想をつぶやいていました。

机の上に展示されている図工作品を鑑賞している児童たちの写真
長机の上にカラフルな色で作られたペーパーアートトライアングルを見ている児童たちの写真

11月15日(火曜日)1,2年生校外学習

 絶好の行楽日和の元、1,2年生合同で天王寺動物園に行きました。

 午前中は1,2年混合の班活動で動物を楽しく見ることができました。午後はクラスで猿やアシカを見て、新世界商店街を通って帰りました。

商店街の中を集団で歩いている児童達の後ろ姿の写真
2名ずつに並んで柵の中の動物を見ている児童たちの写真

11月12日(土曜日)土曜参観・引き渡し訓練

 1.2時間目に授業参観、その後引き渡し訓練を行ないました。保護者の皆様のご協力により、スムーズに引き渡しができました。写真は、2年生の体育「親子ドッヂボール」、6年生の音楽発表の様子です。

校庭に体操着を着た児童と保護者が立っている体育の授業参観の様子の写真
体育館で保護者が見守るなか児童たちが音楽発表を行っている様子の写真

11月9日(水曜日)子どもを守る防犯パトロール

 地域の方・保護者・教職員・守口警察署の方と合同で、校区のパトロールを行ない、危険箇所のチェックをしました。お忙しい中たくさんお集まりいただき、子どもたちのためにご尽力いただきました。

校庭で防犯パトロールを行う方々が前に立っている女性の説明を聞いている写真
学校の外側の歩道を防犯パトロールを行う方々が間隔をあけて1列で歩いている写真

11月4日(金曜日)芸術鑑賞会

 劇団「パフォーマンス ラボ」の皆さんに、「クラウン サーカス」というパフォーマンスショーを見せていただきました。コミカルな動きやジャグリング、玉乗りや皿回しなどの多彩な内容に、子どもたちは歓声を上げて見入っていました。

3名のピエロに扮した中央の人が真っ直ぐ立ち、左右の人が向かい合って棒な様な物を両手で振っているショーの写真
体育館の右側で他の児童たちが見守るなか2名の男児が皿回しに挑戦している写真
ステージに上がった女児に向かって3名のピエロに扮した人たちが両手を広げているショーの様子の写真

11月2日(水曜日)マラソンタイム

 11月はマラソン月間です。火曜日・水曜日の長休時に「マラソンタイム」として、全校児童で5分間走る取組みが始まりました。みんなで一生懸命走っています。

校庭を児童たちが走っているマラソンタイムの様子の写真

10月27日(木曜日)3,4年校外学習(大阪市立科学館)

 プラネタリウムの鑑賞と、さまざまな展示を楽しみました。暑くも寒くもない気候で、お弁当もみんなで楽しく食べることができました。

科学館の中の様々な展示物を見ている児童たちの写真

10月26日(水曜日)守口市音楽会(4年生)

 大和田国際大学 奥田メモリアルホールにて行われた、「守口市音楽会」に4年生が出演しました。元気な合唱と、素敵な合奏を聴かせてくれました。

ステージ上で男性教師の指揮に合わせて合奏を行っている4年生の児童の写真

10月21日(金曜日)梶中オープンスクール(6年生)

 来年度から通うことになる梶中学校に、授業・クラブ体験に行きました。

梶小学校の児童と共に、中学校の雰囲気を味わうことができました。

他の児童が見ているなか教室の黒板の前に立っている男性教師と男の子が右手を挙げているオープンスクールの様子の写真
校庭で6名の児童がスタートしている徒競走の様子の写真
赤色の和傘が置いてある畳敷きの部屋で4名の男の子が女子生徒が見ているなかお茶をたてている茶道部の体験の様子の写真

10月15日(土曜日)第51回運動会

 朝から晴天に恵まれ、暑いくらいの気候の中、無事に運動会を開催することができました。たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちも力いっぱい頑張りました。

両手に金色のポンポンを持った児童たちが校庭に広がりダンスを踊っている写真
ゼッケンをつけた児童がリレーのバトンパスをしている様子の写真

10月14日(金曜日)運動会の練習(5,6年生)

 前日最終の練習。「ソーランソーラン!」の声も熱がこもっていました。明日、素晴らしい姿が見られると思います。乞うご期待!

運動場に児童が列になって立ち、ソーランの踊りを練習している様子の写真
運動場に扇形に形を作った児童たちが立ちポーズを決めている写真

10月12日(水曜日)運動会の全体練習(1時間目)

開会式・閉会式の練習を全校児童で行ないました。曇り空で涼しかったですが、当日はどうなるでしょうか…

運動場に赤白帽子に体操着を着た児童たちが列を作って立ち開会式の練習を行っている様子の写真
運動場に並んで立っている児童の前を教師がチェックして回っている写真

10月5日(水曜日)運動会の練習(3,4年生)

3,4年生は、4色のフラッグを使ったダンスを練習しています。隊形移動もしっかり頑張ってます。本番が楽しみです。

運動場のコーナーに沿って並んで立っている児童たちが4色のフラッグを持ってダンスの練習を行っている様子の写真
運動場の中央を交差して並んでいる児童たちが4色のフラッグを持ちながらダンスの練習を行っている様子の写真

9月29日(木曜日)運動会の練習(1,2年生)

10月15日の運動会に向けて、26日から練習が始まっています。1,2年生は合同で、短いダンスと玉入れを組み合わせた競技を行ないます。玉がなかなか入らず、苦戦しています…

赤色と白色の帽子に分かれた児童たちが玉入れを行っている写真
赤色と白色に分かれて輪になって並んでいる児童たちが両手を挙げている写真

9月21日、22日(水曜日、木曜日)修学旅行(6年生)

1日目に平和記念公園で平和学習を行ない、2日目は宿泊場所の蒲刈町「県民の浜」でカッター体験や魚釣りに取り組み、天候にも恵まれて楽しい修学旅行になりました。

赤白帽子を被った女児が自分で釣った魚を右手に持ってピースサインをしている写真
児童たちが4艘の白色のボートに乗り川を漕いでいる写真
赤白帽子を被った児童たちが原爆ドームの柵の外から見学している写真

9月17日(土曜日) PTA校区清掃

PTAのみなさんと子どもたちに、にじいろこども園との間の道を重点的に掃除していただきました。すっかり綺麗になって、みんなが通りやすい道になりました。

保護者と児童が一緒に歩道の草取りや掃除を行っている写真

9月16日(金曜日) 授業参観

3年生は親子工作「紙パックで万華鏡を作ろう」。お家の人と楽しそうに取り組んでいました。

教室でグループごとに分かれて座っている3年生の児童が保護者と一緒に紙パックに絵を書いている工作の授業参観の様子の写真

2年生は道徳「ひろいせかいのたくさんの人たちと」という題材で、世界の遊びを勉強しました。担任の先生が披露したお手玉に、歓声を上げていました。

道徳の授業参観で黒板の左側に設置された大型テレビに映し出された資料を見ながら男性教師の話を席に座って聞いている2年生の児童の写真

9月13日(火曜日) 非行防止教室(5年生)

枚方少年サポートセンターの方に来ていただき、「非行」とはどのような行為なのか、ペープサートも使いながら丁寧に説明していただきました。みんな真剣に聞き入っていました。

教室で財布を持った男児のペープサートを使って非行防止教室を行っている枚方少年サポートセンターの女性を児童が熱心に見ている後ろ姿の写真
黒板の右側の大型テレビ画面に映し出された、非行についてのイラストを交えて説明している枚方少年サポートセンターの男性の話を聞いている児童の後ろ姿の写真

9月4日(日曜日) 守口市キックベースボール大会

守口市青少年育成指導員連絡協議会主催の「キックベースボール大会」が大枝公園にて行われました。藤田小からは5,6年の希望者で、男女1チームずつ出場しました。夏休みからずっと練習を頑張ってきたため、見事女子は準優勝!暑い中みんな本当によく頑張りました。

キックベースボール大会で準優勝し、トロフィーと賞状を手に持った女子と参加した男子のチームが並んでいる集合写真
芝生が敷き詰められたコートで男子のチームが散らばりキックベースボールを行っている様子の写真
相手チームの女子が1塁ベースに向かって走っているキックベースボールを行っている女子チームの写真

8月31日(水曜日) 夏休み図工作品展

体育館にて、全校児童が夏休み中に作った作品を展示しています。

友だちの作った作品を見て、「レベル高いなあ」「本物みたい!おいしそう!」など感想を言い合っていました。「さわってもいい作品」コーナーは、遊べるものもあり、人気でした。

体育館内に設置された長机の上に並んでいる作品の展示を児童たちが見ている写真
「さわってもいい作品」コーナーに並んでいる作品を見たり触ったりしている児童の写真

7月14日(木曜日)花の苗づくり活動(3年生)

社会福祉法人『桜の園』の方々が育てたマリーゴールドの苗をいただきました。各自好きな色の苗を受け取り、班ごとにプランターに植えました。お礼の気持ちを込めて、ダンスの披露もしました。

男性に教わりながらプランターにマリーゴールドの苗を植えている児童の写真
花の苗を頂いた社会福祉法人『桜の園』の方と4名の児童が向かい合いお礼の言葉を伝えている写真

7月4日(月曜日) 6年生校外学習

小雨が降る中、奈良のフィールドワークと東大寺見学に行きました。

残念ながらお弁当はバスの中で食べましたが、シカにシカせんべいをあげたり、大仏を見たりして、有意義な時間を過ごしました。

公園内をレインコートを着たり傘を差して歩きながら近寄ってきた鹿を見ている児童の後ろ姿の写真
東大寺の本尊である盧舎那仏坐像の近くを歩いて見学している先生と児童たちの写真

6月30日(木曜日) 庭窪浄水場見学(4年生)

猛暑の中、午前中に庭窪浄水場の見学に出かけました。

自分たちの使う水が、どのようにきれいになっていくのか、興味津々で話に聞き入っていました。

スクリーンが設置された部屋に間隔をあけて座っている児童たちが手を挙げている後ろ姿の写真
女性スタッフの説明を聞きながら庭窪浄水場の見学を行っている児童たちの写真

6月29日(水曜日) 水泳授業(2年生)

日差しがさんさんと降り注ぐ中、3年ぶりの水泳授業が行われました。

学校のプールに入ったことがない2年生、シャワーに「ワー!」「キャー!」と大興奮!プールの中では距離を取りながら、だんだんと水に慣れていきました。

プールの中で間隔をあけて列を作っている児童たちの写真

6月22日(水曜日) プール清掃(6年生)

朝は雨が降っていましたが、昼からはすっかり晴れて、プール清掃日和になりました。

5,6時間目に6年生が一生懸命掃除をしてくれたおかげで、ピカピカのプールになりました。29日からの水泳の授業が楽しみです。

赤白帽子を被った6年生がデッキブラシを使ってプールの掃除を行っている様子の写真
児童がホースから出てくる水をバケツに貯めているのを5名のクラスメイトが見ている写真

6月16日、17日(木曜日、金曜日)林間学舎(5年生)

滋賀県マキノ高原へ、林間学舎に行きました。

大きく天気が崩れることもなく、魚つかみやキャンプファイヤー、ウォークラリー、カレー作りなど、めいっぱい楽しむことができました。

飯ごうで炊いたご飯と鍋で作ったカレーを容器に移している児童たちの写真
大きな炎の周りを4名の児童が松明を持って歩いているキャンプファイヤーの様子の写真
男子児童が捕まえた魚をカメラに向かって見せている写真

6月7日(火曜日) トップアスリートふれあい事業(6年生)

パナソニックパンサーズの中村選手(3番)、今村選手(9番)、伊賀選手(16番)に、3,4時間目にバレーボールを教えていただきました。

光るリストバンドのプレゼントもいただき、子どもたちは大喜びでした。

(注意)パナソニックパンサーズのホームページにも載っています!

体育館でバレーの選手に教わりながらアタックの練習を行っている児童たちの写真
児童たちが体育座りをして見ているなか3名の選手がレシーブの見本を見せている写真

5月31日(火曜日) スポーツテスト

朝はぐずついた天気でしたが、昼からはすっかり晴れて、スポーツ日和でした。

運動場ではソフトボール投げと立ち幅跳び、体育館では反復横跳び・長座体前屈・上体起こしを行ないました。5、6年生がお互いに協力しながら取り組みました。

運動場に消石灰で円を書いた場所から女子児童がボールを投げている写真
体育館内で児童が一列に並んで反復横跳びを行っている様子の写真

5月23日(月曜日) 2年生校外学習

一人のお休みもなく、48人全員そろって、校外学習に行きました。

Aさんが「ここって、『わんぱく公園』?」…惜しい!「ばんぱく公園」でした。

とってもいい天気で、みんな元気に走り回っていました。

太陽の塔に向かって児童たちが歩いている後ろ姿の写真
木々に囲まれた芝生広場で児童たちが走り回って遊んでいる様子の写真

5月21日(土曜日) PTA校区清掃

PTAの有志の方々にお集まりいただき、学校の周辺の清掃をしていただきました。

約1時間、じっくり掃除していただき、学校の周りが本当に綺麗になりました!

ご協力ありがとうございました。

校門の手前に保護者と児童が集まり話を聞いている写真
3名の女性が竹ぼうきを使って落ち葉を掃いている写真

5月19日(木曜日) 3,4年生校外学習

長居植物園、大阪府立自然史博物館へ校外学習に行きました。

植物園ではネモフィラ、バラがとても綺麗に咲いていました。

移動距離が長かったせいか、子どもたちは帰りの地下鉄でグッタリ、グッスリでした。

水色の花のネモフィラが咲いている植物園の通路を歩いている児童たちの後ろ姿の写真
ピンク色のバラの花が綺麗に咲いている植物園を2列に並んで歩いている児童たちの写真

5月18日(水曜日) 1年生校外学習

よつば小校区にある「弥治右衛門碑前公園」へ校外学習に行きました。

大きなすべり台が大人気!お弁当を食べて、帰ってきました。

ちょっと暑かったようでしたが、みんな「楽しかったー!」と満足そうでした。

横幅の広い大きなすべり台を滑って楽しそうに遊んでいる児童たちの写真

5月9日(月曜日) あいさつ運動

飛び石連休も終わり、子どもたちが元気に登校してきました。

南門・北門に分かれ、児童会メンバーと地域の民生児童委員さんたちが、「あいさつ運動」をしてくれました。元気なあいさつが飛び交い、気持ちのいい朝になりました。

校門の外に立っている児童と民生児童委員の方々の間を元気に挨拶して登校してくる子供たちの写真

4月28日(木曜日) 2~6年生授業参観

5時間目に2~6年生の授業参観を行いました。

5年生は算数で、「ペントミノ」という、図形を組み合わせるパズル要素の入った学習をしました。

iPadを使ったり、お家の人に助けてもらったりしながら、楽しそうに活動を進めていました。

グループごとに分かれて座っている児童と保護者が一緒に「ペントミノ」を行っている授業参観の様子の写真
iPadを使いながら用紙の枠に図形を組み合わせている児童と保護者の写真

4月21日(木曜日) 1年生授業参観

初めての授業参観!ドキドキです。お家の人は見ててくれるかな…

国語で、音読と、ひらがなの「い」の勉強をしました。上手に読めていました。

黒板の前で女性教師が中央に黒丸が描かれた白色の用紙を持っているのを児童たちが見ている授業参観の様子の写真
児童たちが自席に立って国語の教科書を読んでいる授業参観の様子の写真

4月14日(木曜日) 1年生を迎える会

運動場で、2~6年生が、かわいい1年生を迎えました。

1年生全員で「おにいさん、おねえさん、これからよろしくお願いします」と上手に言えました。

運動場で上級生が持っているカラフルな色のペーパーフラワーのアーチの下を新一年生が歩いている写真
校庭に上級生が座って見ているなか新一年生が横一列に並んで立ち挨拶を行っている写真

アクセス

この記事に関するお問い合わせ先

守口市立藤田小学校
〒570-0014 大阪府守口市藤田町1-58-18
電話番号
06-6903-2321