令和3年度 寺方南小ブログ

ページID: 3678

3月

3月 卒業式 練習

休み時間にも体育館に集まって歌の練習を頑張っていました。1年間どんなこともよく頑張りました。

3月10日 お弁当 (6年生)

卒業遠足の予備日ということでお弁当でした。話すことはできませんが、みんなニコニコとお弁当を食べていました。

3月7日 卒業遠足 (6年生)

無事に卒業遠足に行けてよかったです。班で協力して活動することができました。

2月

2月21日 学校図書館 ひな人形

図書委員がおすすめの本をポップにしてくれました。読書週間にむけて、本を2冊借りることができますので、色とりどりのポップを熱心に読み、様々なジャンルの本を借りていく姿が見られます。 地域の方に「ひな人形」をいただきました。とても趣きのあるお人形たちです。 図書の時間にそれぞれの人形の役割をお話したいと思います。

1月

1月17日 地震火災避難訓練

消防署の方に来ていただいて避難訓練を行いました。短い時間で避難することができていました。起震車の見学もさせてもらいました。

1月12日 学校図書館 新年の掲示

三学期がはじまりました。 冬休みの間に学校図書館前に掲示板が2枚新しくつきました。 図書パートナーさんの新年の飾りつけにみんなもニッコリ。 もう一枚は偉人の言葉。2022年 最初に響いた言葉の偉人の本を読んでみるのもいいですね。

12月

12月13日 校外学習 阿倍野防災センター (4年生)

コロナ禍で全く校外に行けませんでしたが、待ちに待った校外学習が無事終了しました。阿倍野防災センターでは、地震の怖さなどを、身をもって学ぶことができました。寒い中でしたが、天候に恵まれ、外でお弁当を食べたり遊んだりでき、楽しい1日になりました。

11月

11月25日・26日 林間学舎 (5年生)

へそ公園にカレー作り、キャンプファイヤーと全力で楽しみました。夜はぐっすり寝て、次の日も楽しく過ごすことができました。また成長したな~と感じられてよかったです。

11月12日・13日 修学旅行 (6年生)

修学旅行に行ってきました。旅館のみなさんに、また来てね!と言ってもらえるくらい賢く過ごせました。楽しい思い出がまた一つ増えてよかったです。

11月24日 どんぐりごま作り(1年生)

秋見つけで拾ったどんぐりで、どんぐりごまを作りました。「どっちが長く回るか勝負しよう。」と話しながら、楽しく遊ぶことができました。

11月11日 寺方提灯踊り 出前授業(4年生)

寺方提灯踊保存会のみなさんにおこしいただき、この地域に残る伝統である「寺方提灯踊り」を教わりました。やってみると難しかったですが、楽しく踊ることができ、この伝統を大切にしようと思える時間になりました。

11月18日 芸術鑑賞会

『ピアニカの魔術師』 の方たちの素敵な演奏を聴きました。 ピアニカだけでなく「カスタネットの魔術師」も現れて、楽器の鳴らし方、ドイツやアメリカの音楽、日本のポップミュージック等々を聞きました。音楽に合わせて踊りだす子ども達もたくさんいて、「音楽の力」を堪能し楽しい時間を過ごせました。

11月5日 平和ってなあに(2年生)

絵本「平和ってすてきだね」の読みきかせから、自分にとっての平和、自分にできることをたくさん考えました。みんな一生懸命に考え、それを書いてリンゴの木にはりました。

11月2日 秋見つけ(1年生)

鶴見緑地公園に秋見つけに行きました。「やじろべいつくろ!」「こまいっぱいできるわ!」と言いながら、いろいろな形のどんぐりをたくさん拾いました。

10月

10月 掲示委員会

掲示委員は毎回、季節にちなんだ掲示物を作ってくれています。 運動会の壁面は各学年のダンスをモチーフに作りました。 衣装やアイテムも、忠実に再現しました。 紅葉の壁面は、折り紙や絵具で夕暮れの情景をイメージして作りました。 てきぱきと作業してくれました、頼もしい5、6年生ばかりです!

10月22日 なかよし遠足

晴天にめぐまれた中、なかよし班で鶴見緑地へ遠足に行きました。学校から班単位で出発、鶴見緑地内でオリエンテーリング。 6年生を中心に班のみんなで協力して、スタンプーラリーをしました。 6年生がとても頼もしく感じることができ、みんなの笑顔がすてきな遠足でした。

10月10日 運動会

運動会を開催できてよかったです。子どもたちは、ダンスに徒競走、団体競技と暑い中頑張っていました。

10月 図書室

図書パートナーさんに、図書室に素敵な足元掲示を作成していただきました。足跡をたどるときれいに並ぶことができ、しかもついつい走ってしまう図書室内の注意の掲示板も思わず足をとめて、見入ってしまうできばえです。

10月 柿の渋抜き体験(3年生)

和歌山県のJAかつらぎ町の方に来ていただき、柿の生産量から、渋柿と甘柿のちがいなど楽しくクイズ形式で教えていただきました。また、全員が柿の渋抜きを体験し、持ち帰りました。4日~1週間後になんと渋柿があま~い柿に!ごちそうさまでした。

9月

9月 図工(6年生)

校舎のいろんなところに生き物をかくれんぼさせてみました。他の学年のみんなが喜んで探してくれて、6年生もうれしいです。

9月 夏休み図工展

夏休みに作った作品を展示しました。子どもたちは、「みんなすごいの作ってるな。」と感心しながら、作品を見ていました。

7月

7月15日 国語、総合的な学習の時間(4年生)

国語では、班ごとに新聞づくりに取り組みました。学校の出来事、先生へのインタビュー、○○ランキングなど、興味のあることを記事にして工夫してまとめました。 総合的な学習の時間では、環境について調べ学習を行い、新聞にまとめました。それぞれまとめたことをiPadで撮影しながら発表しました。

6月

6月23日 図工 はにわ作り(6年生)

粘土で、はにわを作りました。固まってしまう粘土なので、2時間勝負。みんなで楽しみながら完成させました。土台から輪を重ねていく本格的な作り方をしました。

6月17日 国語・図工(4年生)

国語では、「一つの花」を学習しています。登場人物の気持ちに寄りそってしっかり考えられています。

図工では、「スチレン版画」をしました。もようを楽しみながら、きれいな多色版画が完成しました。

6月8日 なかよし班会議

なかよし班会議がありました。1年生から6年生で10人くらいのグループを作っています。今回は、自己紹介と次の遊び決め、班カードの色塗りを行いました。少しずつできることから交流しています。

6月4日 図工 センタングルアート(6年生)

図工の時間に、センタングルアートをしました。ブロックごとに同じ模様を描いて動物のシルエットを表現しています。iPadも上手に活用しています。

5月

5月下旬 国際理解学習(4年生)

世界のあいさつと遊びの学習をしました。難しい発音も一生懸命練習していました。韓国・朝鮮の遊びユンノリでは、日本とは少し違うすごろくを楽しむことができました。

5月12日 漢字のつくり(4年生)

漢字のつくりについて勉強しました。班で協力して調べることができていました。

5月12日 シャトルラン(6年生)

スポーツテストのシャトルランをしました。自分の限界に挑んで、一生懸命走りました。

5月12日 算数と図工(5年生)

5年生の算数の時間。少人数のクラスに分かれて、「変わり方」の学習をしていました。活発な話し合いで答えを導き出していました。

また、切り絵の時間には、誰もしゃべらず、真剣なまなざしで、カッターを動かしていました。ものすごい集中力でした。さすが高学年という感じでした。

5月12日 図工(2年生)

2年生は図工で冠を作っていました。きれいな色のセロハンや画用紙を使って思い思いに工夫をこらしていました。かぶってみては、これどお?とお友だちとも嬉しそうに話していました。

5月11日 書写(3年生)

3年生の教室の前には、モンシロチョウの卵がありました。蝶にもなったようで、子どもたちは、とても喜んでいました。

教室をのぞくと、書写の硬筆の時間。いい姿勢でゆっくりと、力をこめて書いていました。

5月11日 ひらがな学習(1年生)

1年生の教室をのぞくと、「ひらがな」の学習をしていました。先生の話をしっかりきいて、自分のノートにゆっくりていねいに書いていました。話を聞く時の姿勢もとってもよかったです。

4月28日 学校インタビュー(2年生)

1年生に学校のことを紹介するために、教室のことをインタビューしました。聞いたことを丁寧にワークシートにまとめることができました。ポスターを作って、掲示する予定です。

4月

4月16日 花の観察(5年生)

5年生が花の観察を行いました。虫眼鏡を使って、細部まで観察していました。さすが高学年!ノートに丁寧に描くことができていました。

4月12日 対面式

4月12日は対面式でした。可愛い1年生を全校児童で迎えました。1年生は緊張した面持ちでしたが、早く学校に慣れてほしいなと思います。最後は、大きな拍手の中、1年生が退場して行きました。なかよし班や16交流などで、一緒に活動したいな~と思います。

4月5日 入学式

4月5日は、入学式でした。105名の可愛い1年生が寺方南小学校に入学しました。入学式では、1年生らしい姿を見ることができました。6年生も優しく声をかけながら、1年生を教室まで連れていってあげることができました。

この記事に関するお問い合わせ先

守口市立寺方南小学校
〒570-0047
大阪府守口市寺方元町4-1-45
電話番号
06-6991-0642