沿革史(錦小の歴史)
| 1965年(昭和40年) | 4月1日 錦小学校開校(寺方小学校内で) 6月1日 寺方小、橋波小より現錦小学校舎へ移転 |
|---|---|
| 1970年(昭和45年) | 新校舎完成 |
| 1971年(昭和46年) | 校旗制定 |
| 1972年(昭和47年) | 体育館完成 |
| 1973年(昭和48年) | プール完成 |
| 1974年(昭和49年) | 創立10周年 |
| 1975年(昭和50年) | 特別教室(理科、家庭、音楽、図工)完成 |
| 1976年(昭和51年) | 寺方小学校分校が設置替えとなり錦小学校分校となる 本館1、2階完成 |
| 1977年(昭和52年) | 守口市立養護学校(錦小学校分校)開校 |
| 1978年(昭和53年) | 留守家庭児童会開設 本館3、4階完成 |
| 1980年(昭和55年) | 錦中学校開校 西日本図工研 |
| 1984年(昭和59年) | 校歌制定記念式典(「錦校のうた」が正式に「校歌」となる) 創立20周年 |
| 1994年(平成6年) | 創立30周年 |
| 1996年(平成8年) | 府立守口養護学校開校(市立養護学校が府に移管) |
| 1998年(平成10年) | セットンクラブ(民族学級開級 2月27日) |
| 1999年(平成11年) | わいわい錦 活動開始 |
| 2003年(平成15年) | 錦中との「いきいきスクール」はじまる |
| 2004年(平成16年) | 創立40周年 |
| 2009年(平成21年) | 各教室にLAN配線、大型テレビ整備 |
| 2012年(平成24年) | 各教室にエアコン設置 |
| 2013年(平成25年) | 全館耐震工事修了 |
| 2014年(平成26年) | 創立50周年 |
この記事に関するお問い合わせ先
守口市立錦小学校
〒570-0042 大阪府守口市寺方錦通2-8-45
電話番号
06-6998-3661
〒570-0042 大阪府守口市寺方錦通2-8-45
電話番号
06-6998-3661
