学校でケガをしたら
応急手当をおこないます。けがの程度によっては、速やかに保護者の方に連絡をとり、医療機関で受診させることがあります。
そのためにも、いつでも連絡がつけられるように健康調査表の緊急連絡先には必ず連絡のとれるようにご記入ください。
また学校管理下での事故による負傷などの災害については、<独立行政法人日本スポーツ振興センター>という共済給付の制度があります。
ただし、災害が第三者の行為によって生じた場合は、第三者の損害賠償が優先する場合があります。
掛け金(年額)
- 守口市負担金…485円
- 保護者負担金…460円
- 合計…945円
給付の対象となる災害の範囲と給付金額
災害の範囲
学校管理下の事故によるもので、医療に要する費用の額が5,000円(健康保険適用の自己負担分は1,500円)以上のもの、5000円未満の場合は給付対象外
給付金額
医療保険並みの療養に要する医療の額の10分の4(そのうち10分の1の分は、療養に伴って要する費用として加算される分)高額医療については別途計算
事故発生から給付金支払いまで
- 事故発生
- 救急措置
- 医療機関で検査
- 治療センター申請書類を医療機関で記入(治療費保護者払い)
- 銀行振込み依頼書を保護者で記入後学校へ
- 教育委員会を通じてセンターへ申請
- 保護者の指定の金融機関へ給付金振込み
- 学校から連絡があった場合は、健康保険証をご持参ください。
- 申請書類は1カ月ごとです。 治療が続く場合は、翌月に前月分の治療費を記入してもらい学校までお届けください。
この記事に関するお問い合わせ先
守口市立守口小学校
〒570-0095 大阪府守口市八島町13-40
電話番号
06-6991-2367
〒570-0095 大阪府守口市八島町13-40
電話番号
06-6991-2367