令和5年度
- 守小だより 3月27日号日吉公園のルール5年生の意見を反映
- 守小だより 3月22日号 令和5年度修了式
- 守小だより 3月21日号大掃除
- 守小だより 3月19日号5年生 SDGs の学習、1年生 大谷翔平選手のグローブ
- 守小だより 3月18日号卒業証書授与式
- 守小だより 3月11日号 6年生教職員とのお別れドッジボール大会
- 守小だより 3月7日号 2年生 伝承遊び
- 守小だより 3月7日号 4年生 はじめての芦間高校での体育
- 守小だより 2月28日号 1年生チューリップ観察、2年生国語の授業
- 守小だより 2月27日号参観懇談
- 守小だより 2月13日6年生卒業遠足
- 守小だより 2月9日号 5年生公園の使い方を市に提案
- 守小だより 2月8日号 4年生大阪エヴェッサ出前授業
- 守小だより 2月7日号 代表委員会挨拶運動 5年調理実習
- 守小だより 2月1日号3年生もりぐち歴史館見学
- 守小だより 1月25日号6年大谷選手のグローブ 5年情報の勉強
- 守小だより 1月25日号6 年生との最後のなかよしタイム
- 守小だより 1月23日号 6年生 栄養教諭の授業 3年生空飛ぶおもちゃ
- 守小だより 1月19日号 3年生もりぐち大根コンクール
- 守小だより 1月18日号6年生校外学習
- 守小だより 1月17日号 避難訓練 大谷選手グローブ
- 守小だより 1月16日号 5年生社会科
- 守小だより 1月15日号 狭くなった運動場
- 守小だより 12月22日号2学期終業式
- 守小だより 12月22日号仮設校舎の工事車両について
- 守小だより 12月19日そうじの時間
- 守小だより 12月18日6年生薬物乱用防止教室と音楽授業
- 守小だより 12月15日号 1年生お店屋さんごっこ
- 守小だより 12月7日号 5年生 SDGs の出前授業
- 守小だより 12月3日号 子ども会駅伝競走大会
- 守小だより 11月28日号 全校遠足
- 守小だより 11月27日号 3年生スーパーマーケットの出前授業
- 守小だより 11月24日号 2年生さつもいもまつり
- 守小だより 11月22日 1年生と6年生の交流会
- 守小だより 11月24日号 読み聞かせ
- 守小だより 11月22日号 マラソン週間
- 守小だより 11月18日号 体育参観
- 守小だより 11月10日号 守口地域コミュニティ主催スポーツカーニバル
- 守小だより 11月10日号 6年 第一中学校クラブ体験
- 守小だより 11月8日号4年生校外学習(津波・高潮ステーション)
- 守小だより 11月2日号全校集会
- 守小だより 10月26日号 5年生校外学習(ピース大阪)
- 守小だより 10月25日号 3年生プログラミング学習
- 守小だより 10月25日号 4 年3 組 守口市音楽会
- 守小だより 10月23日号4年生ミニ音楽会
- 守小だより 10月18日号 1年生から3年生音楽鑑賞会
- 守小だより 10月12日号 6年生Panasonicインパルスと交流
- 守小だより 10月11日号 1年生どうぶつえんに遠足
- 守小だより 10月10日号 5年算数、4年交通安全
- 守小だより 10月6日号 3年生柿の渋抜き体験
- 守小だより 10月5日号 2年生校区たんけん
- 守小だより 10月4日号 全校集会、避難訓練
- 守小だより 10月2日号 守口小学校建て替え工事について
- 守小だより 10月2日号 児童会「赤十字募金」
- 守小だより 9月27日号「3年生守口消防署見学」
- 守小だより 9月26日号「水泳参観、5年生支援学校との交流、民生委員からの寄贈」
- 守小だより 6年生修学旅行
- 守小だより9月17日号「青少年育成指導キックベース大会」
- 守小だより9月16日「青少年育成指導キックベース練習」
- 守小だより9月15日号「各学年の様子」
- 守小だより9月14日号「5年生外国語の授業」
- 守小だより9月13日号「各学年の様子」
- 守小だより9月12日号「コナミスポーツ1年生の水泳指導」
- 守小だより9月8日号「各学年の様子」
- 守小だより9月6日号「各学年の様子」
- 学校だより9月5日号「ドイツのオペラ歌手 西 順子さんコンサート」
- 学校だより9月1日号「参観日御礼」
- 学校だより8月31日号「授業、給食準備の様子」
- 守小だより8月29日号「授業風景」
- 守小だより8月28日号「2学期始業式」
- 守小だより8月28日号「青少年育成指導 キックベースボール練習(対八雲東小)」
- 守小だより8月26日号「学生ボランティア 夏休みの宿題追い込みWEEK(最終日)」
- 守小だより8月23日号「学生ボランティア 夏休みの宿題追い込みWEEK3日目」
- 学校だより8月21日号「学生ボランティアによる夏休み宿題追い込みweek」
- 学校だより7月29日号「盆踊りとワンダーランド」
- 学校だより7月29日号「もりスタ 土曜日学習」
- 学校だより7月27日号「防犯訓練(不審者)」
- 学校だより7月26日号「PTA主催感想文を書こう 最終日」
- 学校だより7月24日号「登録児童室」
- 学校だより 7月21日号「PTA主催 感想文を書こう」
- 学校だより7月20日号「1学期終業式」
- 学校だより7月19日号「大掃除」
- 学校だより7月19日号「1年生2年生水遊び」
- 学校だより7月18日号「障がい理解教育」
- 学校だより7月18日号「4年6年生着衣泳」
- 学校だより7月14日号「通級指導教室の先生によるめざせ読み名人」
- 学校だより 7月13日号「リーディングスタッフ 図書開放」
- 学校だより7月12日号「1 年生・3 年生水難事故防止の授業」
- 学校だより7月7日号「風水害避難訓練」
- 学校だより7月6号「2年生トマトフェス」
- 学校だより7月4日号「初めてのZOOM集会」
- 学校だより6月30号「3年生クラスの仲間のことを知ろう」
- 学校だより6月29号「6年生租税教室」
- 学校だより6月29号「5年生算数の授業小数÷小数」
- 学校だより6月28号「6年生工夫された折り鶴の説明」
- 学校だより6月24号「土曜参観・緊急時引き渡し訓練」
- 学校だより6月23号「2年生初めての水彩絵の具」
- 学校だより6月23号「6年生折り鶴説明会」
- 学校だより6月21日号「5年生6年生委員会活動」
- 学校だより6月20日号「3年生外国語活動」
- 学校だより6月20日号「水泳の授業開始」
- 学校だより6月19号「4年生外国語活動」
- 学校だより6月16号「6年生非行防止教室」
- 学校だより6月16号「3年生じゃがいも掘り」
- 学校だより6月13日号「2年生海遊館」
- 学校だより6月13日号「4年生ハンドボール大阪ラビッツ出前授業」
- 学校だより6月12号「3年生そうじの時間」
- 学校だより6月9号「5年生非行防止教室」
- 学校だより6月8日号「1年生交通安全教室」
- 学校だより6月7日号「1年生への読み聞かせ」更生保護女性会
- 学校だより6月6日号「6月全校集会」
- 学校だより6月5日号「4年生遊びから学ぶこと」
- 学校だより5月29号「2年生給食の様子」
- 学校だより5月27号「5年生林間学舎2」
- 学校だより5月26号「5年生林間学舎1」
- 学校だより5月22号「生活科、理科の植物の学習」
- 学校だより5月19号「6 年生 算数の授業 主体的・対話的で深い学び」
- 学校だより5月16号「なかよしタイム」
- 学校だより5月12号「1年生学校たんけん」
- 学校だより5月11号「図書ボランティア」
- 学校だより5月10号「体力テスト」
- 【重要】5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策等について
- 学校だより5月2号「4年ぶりの全校集会」
- 学校だより4月26号「朝から豪雨、地域と保護者に感謝」
- 学校だより4月24号「1年生 はじめての給食」
- 学校だより4月21号「参観、懇談会」
- 学校だより4月18号「5年6年学力テスト、すくすくウォッチ」
- 学校だより4月14号「1年生を迎える会」