7月

ページID: 0659

7月7日 1年生『プール』

プールの中に入り縦6列に並んで両腕を上にあげている1年生の写真

1年生が梶小学校で初めてのプールに入りました。

冷たいシャワーを浴びて、いざ、入水!!

ゴルフボール拾いや水中じゃんけんをしました。

ボールを拾えるように、少しずつ顔をつけられるように頑張りました!

暑い中、気持ちよく水泳学習を楽しみました!

7月15日 6年生 『着衣泳』

6年生が3年ぶりに水泳学習をし、最後の水泳の授業では、着衣泳をしました。

着衣泳とは、服を着たままプールに入って、浮いたり、移動したりする学習をいいます。

水難事故に遭遇した場合、「自分の生命は自分で助ける」視点からの方法を学習しました。

授業では、水着姿より服を着たときの方が浮きやすいことを実感したり、ペットボトルを使った浮き方を体験したりしました。

実際に服を着て、プールに入ることでしか学べないことを経験することができました。

プールの中で両手を横に伸ばして浮いている6年生が着衣泳をしている写真
プールの中で両手を胸の所に置いて浮いている6年生が着衣泳をしている写真

この記事に関するお問い合わせ先

守口市立梶小学校
〒570-0015 大阪府守口市梶町4-79-12
電話番号
06-6902-8300