夜間学級の1年

ページID: 1067

4月

  • 着任式、入学式、始業式、離任式
  • 開設記念日(25日)
  • 開設記念行事
入学おめでとうございますと装飾されたホワイトボードの前に複数の男性と女性が並んでいる写真

入学式

5月

近畿夜間中学校生徒会連合会新入生歓迎集会、校外学習

壇上の上で守口さつき夜間中学と書かれた一文字ポップを持って並んでいる写真

近畿夜間中学校生徒会連合会新入生歓迎集会

6月

  • 各種検診
  • 同窓会合同ハイキング
緑の旗を中央に座っている方が持って集合写真を撮っている同窓会参加者達の写真

同窓会合同ハイキング

7月

  • 終業式
  • 夏休み
  • クリーンウォークラリー
袋と火ばさみを持ってごみを拾っている参加者達の写真

クリーンウォークラリー

8月

  • 夏休み
  • 補充学習
  • 始業式
  • 生徒募集活動
  • さつきカーニバル
ラジオブースで話している3人の女性と1人の男性の写真

生徒募集活動(FMハナコ)

9月

一泊学舎(校外学習)

10月

  • 文化の部に参加
  • 近畿夜間中学校生徒会連合会運動会

11月

  • 同窓会一泊旅行
  • 守口市新転任教職員研修
  • 近畿夜間中学校生徒会連合会学習会
  • 守口市国際交流フェスティバル
屋台で女性達が色々な商品を販売している写真

守口市国際交流フェスティバル

12月

  • 避難訓練
  • 食文化交流会
  • 終業式
  • 冬休み

1月

始業式

2月

  • 近畿夜間中学校生徒会連合会作品展
  • 校内作品展
  • みんなで語り合う会

3月

  • 卒業式
  • 修了式
  • 春休み

年間を通しての交流

約20団体と交流しました。

守口市立寺方小学校の児童達と向き合って交流をしている様子の写真

守口市立寺方小学校との交流

守口市立大久保中学校の生徒と女性が横並びに座り話をしている写真

守口市立大久保中学校との交流

大東市立大東中学校の生徒と女性が紙に書きながら作業をしている写真

大東市立大東中学校との交流

設置されたテーブルに向かい合って座り、一人の女性が立って話しており、参加者の皆さんが話を聞いている写真

守口市新転任教職員研修

島根県仁多郡奥出雲町立横田中学校の生徒達と設置されたテーブルに向かい合って座り女性が話しているのを聞いている夜間学校の生徒たちの写真

島根県仁多郡奥出雲町立横田中学校との交流

1人の女性の周りに複数の生徒が集まり一緒に作業をしている写真

守口市立さつき学園後期課程(旧守口市立第三中学校2年生)との交流

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

守口市立さつき学園
〒570-0055
大阪府守口市春日町13-26
電話番号
06-6991-0440
夜間学級直通
06-6991-0637