【重複】学校生活のきまり

ページID: 3601

登下校

  1.  8時30分(予鈴)までに登校し、教室で着席する。
  2.  自転車通学は禁止。(発見した場合は、学校で一定期間預かり、保護者へ返却)
     (注意)理由により、保護者から届け出があった場合のみ許可する場合がある。
  3.  寄り道、買い食いは禁止。
  4.  下校後、用事があり再登校する場合も制服または体操服を正しく着用し、徒歩で登校する。

遅刻・早退・欠席・外出

  1.  遅刻・欠席をする場合は、必ず保護者に学校へ連絡してもらう。
  2.  登校時に遅刻をしたときは職員室で入室許可書をもらい、教室で教科担任に渡す。
  3.  早退するときは、必ず先生の指示に従い、早退届を受け取り帰宅すること。
     帰宅後は必ず学校へ到着したことを連絡する。
  4.  登校~終礼後まで、無断で学校の外へ出ない。特別な事情があって、やむを得ず外出するときは必ず外出許可証を受け取る。

昼食

  1.  弁当持参または給食を利用する。
  2.  昼食場所は弁当持参の場合は自分の教室,給食を利用する場合はランチルームとし、飲食は決められた場所で行う。また、ランチルームは予鈴の5分前に退出する。
     (昼食時、給食を利用しない生徒は、ランチルームに立ち入らない。)
  3.  昼食時の飲み物はカン・ビン以外は可。ただし、炭酸飲料等は不可。
    (昼休み以外の休憩時は、茶、水、スポーツドリンクのみ認める。)

制服

  1. 冬服(11月~4月)
     学校指定のブレザー・ズボン・スカート・白長袖ニットシャツ
  2.  夏服(7月~9月)
    学校指定のズボン・スカート・白半袖ニットシャツまたは白長袖ニットシャツ
  3.  中間服(5・6月、10月)
    学校指定のズボン・スカート・白半袖ニットシャツまたは白長袖ニットシャツ
    ブレザー着用可
    • (注意)変形させたり特殊な加工をしない。
    • (注意)ズボンやスカートを極端に下げて(腰パン)履いたり、スカートを極端に短くして履かない。
    • (注意)制服からはみ出るような物の着用はしない。
    • (注意)着用期間については、気温の状況にあわせて変更する。
    • (注意)名札は登校したら付け、終礼時に先生に渡す。

防寒具

厳寒期(時期は連絡します)のみ以下の着用を認める。

  • 防寒着としてのベスト、Vネックセーター、カーディガン
    (注意)ブレザーの下に着用する。色は派手でないもの(黒・紺・茶・ベージュ等)
  • 手袋、マフラー等(登下校中のみ) (注意)学校内では着用しない。
  • ひざ掛け(教室内のみ) (注意)特別教室で使用する場合は折り畳んで持って行く。

頭髪等

  1.  勉学や運動の場にふさわしい髪形にする。清潔で互いに好感の持てる頭髪を心がける。
    (注意)脱色、毛染め、そりこみ、編み込み、パーマ、エクステ、盛った髪形は禁止。
  2.  化粧は禁止。
  3.  ピアス、イヤリング、指輪、ネックレス、ブレスレット等のアクセサリー類は禁止。

  1. 上靴:学校指定の学年色のものを使用し、必ず名前を書く。
    •  落書きをしたり、かかとを踏んで使用しない。
    •  体育館では体育館シューズを使用する。
  2. 下靴:運動のできるもの。落書きをしたり、かかとを踏んで使用しない。

通学カバンについて

  1.  学校指定のカバンを使用する。
  2.  落書きをしたり、必要以上にキーホルダー等をつけない。

持ち物について

  1.  必ず名前を記入する。
  2.  学校に不必要なもの(貴重品、不要なお金、ゲーム類、携帯電話、学習に関係ない本等)は持ってこない。(見つけた場合は、学校で一定期間預かり、保護者へ返却)
  3.  お菓子は禁止。

その他

  1.  原則、他学年の廊下等には行かない。また、他クラスの教室にも入らない。
  2.  エレベーターは使用しない。ただし、やむを得ず使用するときは先生に許可を得る。
  3.  チャイム着席を心がける。
  4.  体操服で授業を受けない。(行事等で指示がある場合は別とする。)
  5.  廊下や教室では走ったり、暴れたりしない。
  6.  職員室への入室は原則禁止。入り口で用のある先生を呼ぶ。
  7.  中庭の芝生には立ち入らない。

この記事に関するお問い合わせ先

守口市立樟風中学校
〒570-0074 大阪府守口市西郷通3-14-60
電話番号
06-6992-7181