守口市がめざす授業

ページID: 19314
mezasuzyugyou

守口市がめざす授業や学びについてまとめたページです。授業や学びの基盤、方向性などをお示ししています。

守口市がめざす授業・学び

学習の基盤となる資質・能力

manabikataskill

学び方スキル(学びに向かう力)

学び方のスキル(視点やヒント)を紹介した子ども向け(小学校高学年以上対象)のリーフレットです。

学び方スキル(PDFファイル:348.4KB)

genngonouryokutaikeihyou

言語能力体系表

学習の基盤となる資質・能力である「言語能力」について3つの資質・能力の観点で体系的に整理した子ども向け(小学校高学年以上対象)のリーフレットです。

言語能力体系表(PDFファイル:758KB)

dokusyoskil

読書スキル(言語能力)

読書スキルとして、6つのコツ(主・対・深の3視点)を紹介した子ども向け(小学校高学年以上対象)のリーフレットです。

読書スキル(PDFファイル:524.1KB)

osakazyouhoukatuyounouryokustepsheet

大阪府情報活用能力ステップシート

情報活用能力を義務教育9年間で発達段階に応じて系統的に育むことができるよう、教職員向けの「大阪府情報活用能力ステップシート」が大阪府で作成されています。 各校にて子どもたちの情報活用能力育成に向けてご活用ください。

hannyou_mikatakangaekata

汎用的な見方・考え方

どの教科でも使える(汎用的な)思考を深めるためのスキルとして、3つ整理した子ども向け(小学校高学年以上対象)のリーフレットです。

汎用的な見方・考え方(PDFファイル:4.7MB)

この記事に関するお問い合わせ先

守口市教育委員会事務局教育部守口市教育センター
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所6階南エリア
電話番号
06-6997-0703
教育センターへのメールによるお問い合わせはこちらから