《受付は終了しました》【ひとり親世帯分】令和3年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、低所得のひとり親世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給します。
1 対象者
(1)対象者
以下の1~3にあてはまる方
- 令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方
- 公的年金等を受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
(「公的年金等」には遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などが該当します。)
(注意)児童扶養手当係る支給制限限度額を下回る方に限ります。 - 令和3年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
(注意)ただし、ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金の支給をすでに受けている場合は、本給付金の支給は受けられません。
給付額
児童一人当たり一律5万円
受給手続
(1)上の対象者の1.に該当する方【令和3年4月分の児童扶養手当受給者】
- 申請不要です。
対象者の方には、令和3年4月28日にご案内を送付し、令和3年5月11日(火曜日)に支給が完了しています。 - 給付金の辞退について
給付金を辞退する方は、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)受給拒否の届出書を守口市子育て支援政策課宛に令和3年4月30日(必着)までご提出ください
(2)上記対象者の2.に該当する方【公的年金給付等受給者】
申請が必要です。
以下の提出書類を子育て支援政策課へ提出してください。
- (注意)児童扶養手当の支給が全額停止になる方で、ひとり親家庭医療証をお持ちの方には、令和3年5月20日に申請書等を送付いたしました。
- (注意)ひとり親医療証をお持ちでない方は、子育て支援政策課までお問い合わせください。申請書を送付いたします。
対象者の2.に該当する方の申請に必要なもの
給付金申請書(年金受給者) (PDFファイル: 373.5KB)
収入額申立書(年金受給者)本人 (PDFファイル: 239.8KB)
収入額申立書(年金受給者)扶養義務者 (PDFファイル: 252.2KB)
所得額申立書(年金受給者) (PDFファイル: 270.0KB)
記入例
記入例 給付金申請書(年金受給者) (PDFファイル: 606.1KB)
記入例 収入額申立書(年金受給者)本人 (PDFファイル: 546.7KB)
記入例 収入額申立書(年金受給者)扶養義務者 (PDFファイル: 535.5KB)
その他必要書類
- 申請者本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)の写し
- 受取口座の金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)がわかる通帳やキャッシュカードの写し
- 申請者および扶養義務者等の給与明細書、年金振込通知書等の収入額のわかる書類
- 申請者および監護等児童の戸籍謄本(すでに児童扶養手当を受けている場合は不要です。)
- 印鑑(スタンプ印以外)
申請時には下記のリストにて必要書類をご確認の上、ご提出ください。
申請に必要な書類一覧【公的年金給付等受給者用】 (PDFファイル: 394.5KB)
(3)上記対象者3.に該当する方【家計急変者】
申請が必要です。
以下の提出書類の他、必要な書類を提出していただく場合がありますので、子育て支援政策課へお問い合わせください。
対象者の3.に該当する方の申請に必要なもの
給付金申請書(家計急変者) (PDFファイル: 374.4KB)
収入見込額申立書(家計急変者)本人 (PDFファイル: 304.5KB)
収入見込額申立書(家計急変者)扶養義務者 (PDFファイル: 234.3KB)
所得見込額申立書(家計急変者) (PDFファイル: 251.1KB)
記入例
記入例 給付金申請書(家計急変者) (PDFファイル: 608.8KB)
記入例 収入見込額申立書(家計急変者)本人 (PDFファイル: 572.9KB)
記入例 収入見込額申立書(家計急変者)扶養義務者 (PDFファイル: 368.3KB)
その他必要書類
- 申請者本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)の写し
- 受取口座の金融機関名、口座番号、口座名義人(カナ)がわかる通帳やキャッシュカードの写し
- 申請者および扶養義務者等の給与明細書、年金振込通知書等の収入額のわかる書類
- 申請者および監護等児童の戸籍謄本(すでに児童扶養手当を受けている場合は不要です。)
- 印鑑(スタンプ印以外)
申請時には下記のリストにて必要書類をご確認の上、ご提出ください。
申請に必要な書類一覧【家計急変者用】 (PDFファイル: 364.3KB)
申請期間
令和3年5月21日(金曜日)~令和4年2月28日(月曜日)
支給時期
- 対象者1.に該当する方【令和3年4月分の児童扶養手当受給者】
令和3年5月11日に児童扶養手当で指定していただいている口座への支給が完了しています。 - 対象者2.に該当する方【公的年金給付等受給者】または対象者3.に該当する方【家計急変者】
審査した後、申請書類に不備がない場合は受付月の翌月末に指定口座へ振込みます。
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金に関する情報
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
「振り込め詐欺」や「個人情報の詐欺」にご注意ください。
守口市や厚生労働省などがATM(銀行・コンビニなど現金自動支払機)の操作をお願いすることは絶対にありません。ATMを自分で操作して、他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にありません。給付金を支給するために、手数料の振込を求めることなどは絶対にありません。
ご自宅や職場などに守口市の職員をかたった不審な電話がかかってきたり、不審な郵便が届いたら、迷わず、市役所や最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9110))にご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所こども部子育て支援政策課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階北エリア
電話番号
06-6992-1647
子育て支援政策課へのメールによるお問い合わせはこちらから