ファミリー・サポート会員のみなさまへ(2025.11/1~)
事前打合せについて
ファミリー・サポートでは、大切なお子さんを預かるため、活動の前に必ず事前打合せを行います。
「事前打合せ」は、依頼会員とお子さん、協力会員、ファミリー・サポートアドバイザーの3者でお顔合わせをします。
事前打ち合わせでお顔合わせをすることにより、お子さんの様子を詳しく伝えることができ、依頼会員・協力会員どちらにとっても、お互いが気持ち良く、安心して援助活動を行うことができます。
事前打合せでは…
・会員さん同士の自己紹介
(「事前打合せ票」お互いの住所、連絡先などを記入したものをお渡しします)
・活動内容の確認
(園への送迎時間・預かる際の準備物についてなど)
・子どもの様子や気をつけることなどの聞き取り
(お昼寝の時間・好きな遊び・食事や動物のアレルギーの有無など)
などについてお話をします。

依頼会員さんへ
依頼会員さんの活動内容のご希望に添って協力会員さんをお探ししています。活動内容、活動時間などに変更があった場合は、新たに打合せが必要になる事もあります。活動内容に変更がありましたら、お早めにご連絡をお願いします。
また、事前打合せをしていても、その後協力会員さんと会うことなく活動が無いまま数年経っている場合は、再度打合せが必要となります。例えば、1才から4才では打合せ時とできる事、好きな物、食べる物などが大きく変わっているため、安全に活動をしていただくために打合せが必要となりますので、定期的な利用をお勧めします。
協力会員さんへ
いつも時間の都合をつけて事前打合せに来てくださり、ありがとうございます。
現在活動していただいている方で、活動できる曜日、時間などに変更があればご連絡をお願いします。
今、活動が出来ない方でも都合がつくようになれば、是非、ご連絡をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所こども部こども家庭センター「あえる」 もりぐちファミリー・サポート
〒570-0033大阪府守口市大宮通1-13-7
市民保健センター3階
電話番号
06-6995-7877
こども家庭センター「あえる」へのメールによるお問い合わせはこちらから
