ふるさと納税ワンストップ特例制度について
ワンストップ特例制度とは
ワンストップ特例制度とは、確定申告をしなくてもふるさと納税の寄附金控除を受けることができる制度です。また、申請書類に必要事項を記入し、申込をした自治体へ送付するだけで手続きが完了いたします。
申請書の送付が不要な便利なオンラインワンストップもご利用ください。
ワンストップ特例制度の完全オンライン申請サービスについて
本市では「ワンストップ特例制度」の申請がスマートフォンで完結する申請アプリ
【 IAM 】(アイアム)の運用を2024年4月よりスタートいたしました。
【 IAM 】をご利用いただくことで、申請書の作成をや添付書類のコピー、ポスト投函といったお手続きが不要となります。
IAM(アイアム)とは
政府機関や各地方公共団体への各種届出・申請などの行政手続きに必要な電子署名、本人確認、マイナンバー(個人番号)入力をこれ一つで解決するアプリケーションです。
必要なもの
1.スマートフォン
2.マイナンバーカード(通知カードでは利用できません)
3.自治体での寄附受付No(整理番号)またはポータルサイトでの管理番号がわかるもの(ワンストップ特例申請書や寄附完了のメール通知など)
申請方法
市から送付される書類を使う場合
1.寄附(お申し込み)をする際に、「ワンストップ特例申請を希望する」を選択。
2.本市から寄附受領証明書とワンストップ申請書などの書類を送付します。
3.同封された「オンライン完結型ワンストップ申請の手続き」に関するチラシをご確認ください。
※公的個人認証アプリのダウンロードをはじめ、必要な手続きをご案内しています。
4.手順に従って、アプリを使用し、マイナンバーカードをスマホにかざして電子申請を行う。
5.申請が受理されると、本市から受付完了の通知をいたします。
「ふるまど」から直接申請する場合
以下バナーから「ふるまど」へ遷移します。
※初めてお使いになる方は「アカウント登録」が必要になります。案内に沿って、「寄付を追加する」を行い、該当する寄付情報についてお手続きをお願いいたします。
※寄附(お申し込み)をする際に、「ワンストップ特例申請を希望する」を選択された方が対象です。
ワンストップ特例制度の申請書について
ワンストップ特例制度の申請書は、守口市へ寄附をしていただいた方へ、入金確認後に寄附金受領証と一緒にお送りしていますが、お急ぎの方はこちらの様式をお使いください。
また、申請した内容に変更があった場合は、「特例申請変更届」と「変更内容がわかる本人確認の書類の写し(運転免許証の表・裏両面など)」を添えてご提出ください。
注意:どちらの書類も、寄附をした翌年の1月10日までに【株式会社三洋堂(本市委託事業者】に届くようにご提出ください。
<ワンストップ特例申請書送付先>
守口市ふるさと納税
ワンストップ特例申請受付センター
〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割4-11-12
電話番号:0120-448-643
メール:info-moriguchi@sanyodo-net.co.jp
受付:平日9:30~18:00
(土日祝・年末年始を除く)
*守口市ではワンストップ特例申請書の受付業務を株式会社三洋堂へ委託しております。
ワンストップ特例申請書 (PDFファイル: 122.5KB)
ワンストップ特例申請書(記入例) (PDFファイル: 124.7KB)
ワンストップ特例申請変更届 (PDFファイル: 110.8KB)
ワンストップ特例申請の添付書類について
ワンストップ申請をしていただく際は、申請書以外に添付書類が必要です。
以下のいずれかに該当する場合、それぞれ、本人確認書類の提出が必須です。
1. <マイナンバーカードを持っている場合>
マイナンバーカードの表裏コピーのみ提出
2. <マイナンバー通知カードのみ持っている場合>
通知カード + 顔写真付き本人確認書類 (例:免許証)
3. <上記どちらもない場合>
マイナンバーが記載された住民票 + 顔写真付き本人確認書類 (例:免許証)
詳しくは、以下の「ワンストップ特例制度とは(ふるさとチョイス)※リンク」をクリックして、内容をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所企画財政部魅力創造発信課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所4階北エリア
電話番号
06-6992-1353
06-6992-1356
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから