市民の声回答(令和5年9月)
議会の動画について
投稿内容
○○市のように議会の様子をYouTubeで見れるようにして欲しい。
次の選挙の時の判断材料になると思う。
回答内容
平素は、本議会活動にご理解・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
お問い合わせいただきました件につきまして、本市議会では、平成25年2月定例会より動画共有サービス「YouTube」を利用し、各定例会等における本会議の録画映像について、会議のあった日から1週間程度で配信しています。
なお、各定例会等の配信期間は会議録ができるまでとしております。ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
担当課:議会事務局
回答:令和5年9月21日
西部コミュニティセンター・たきい公園について
投稿内容
趣味で弓道をしていますが守口市には弓道場が有りませんので、他の市の道場に通ってます。センター施設と公園の改修はあると思うのですが、比較的お金をかけずに作れると思います。
弓道は年を重ねてもできるスポーツで武道です。礼儀なども厳しく学生から年配の方まで幅広い方の心と身体に良いと感じます。
利用料など数百円で収益が合うかは難しいかもですが、ロッカーなどの月貸しや、弓など保管する倉庫などで多少はお金も取れると思いますし、守口市に連盟など誘致できれば、それなりにと思います。
そして今弓道人気出ておりますので今後人口も増えると感じます。
回答内容
ご意見ありがとうございます。
西部コミュニティセンターレクリエーションホールについては、多目的に利用できる施設としており、特定のスポーツ専用施設の設置は予定しておりません。
併せまして、たきい公園につきましては、公園の設置目的である一般公共の利用に供することとしており、当該公園での弓道場としての活用は難しいと考えております。
何卒、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
担当課:コミュニティ推進課・道路公園課
回答日:令和5年9月28日
子供の病児保育について
投稿内容
子供を育てるなら守口市がいいなと思い守口市に引っ越してはや4年になります。子供もすくすくと育ち○歳になりました。守口市の子育て支援には大変お世話になっています。おかげさまで子供を保育園に預けて働く事ができます。
ただ一つ、守口市では病児保育に向けての施策や支援などは手薄いなと感じています。
季節の変わり目や、冬になると子供が熱を出て会社を休む事が月に数回や、1週間ずっと休む、等段々と多くなってきます。
守口市の子育て施策である保育費用無料でありがたく働けるが、いざ子供が体調を崩すと頼れる場所が無いのです。
私自身は夫婦共々頼れる家族が近くにいないのですが、昨今では祖父母世代もまだ働いているという事は珍しくないかと思います。
そんな中で病児保育が手軽にかつ安心して利用出来たらいいのに、と強く思います。
今現状は○○市にある病児保育を利用していますが病児保育の施設がとても少ないので、常に予約はキャンセル待ちの状態です。守口市内にある病児保育は手続きや登録での煩わしさ、予約時の不便さを感じて利用していません。
長くなりましたが、守口市で住み続けたいと思う為には、子供を育てやすい支援や施策かと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
回答内容
お問い合わせの件について回答いたします。
現在、市内には3か所の病児保育事業(病児対応型:2か所、病後児対応型:1か所)がありますが、本市では継続して病児保育事業の充実に取り組んでおり、令和6年度から新たに1施設の病児保育事業(病児対応型)を開設する予定となっております。今後も引き続き、利用者ニーズや利便性の向上に対応できるよう病児保育事業の更なる充実を目指してまいります。
担当課:こども施設課
回答日:令和5年10月11日
ファミリーサポートについて
投稿内容
先日、親戚に不幸がありお葬式に私だけ行き夫に子どもの面倒を見てもらう予定でしたが、夫が急な仕事で預ける事が出来ずお葬式に行けなかった事がありました。休日だった為、保育園に預ける事もできず、こんな時に手軽にファミリーサポートの利用が出来たらなと思いました。
ですが、ファミリーサポートの利用希望してもまず市役所に出向き会員登録を行い、登録後に利用希望と電話で申し込むとの事でした。
今回お伝えたいのは、まず市役所等施設に足を運び会員登録する事は大変手間です。ネット申し込みを出来る様にしてほしいです。いつかしようと思いはや2年が経ちました。
そして利用希望時に電話での依頼と記載がありましたが、電話が難しい状況があるのでこちらも、ネット申し込みを出来るようにしてほしいです。
ファミリーサポートという大変ありがたい施策を行っているのに、利用しにくいと感じています。どうぞ宜しくお願いします。
回答内容
貴重なご意見ありがとうございます。
現在、お子さんを預かってもらいたい方がファミリーサポート事業を利用しようとする時は、依頼会員として登録をしていただきますが、登録前にこの事業の趣旨用をご理解いただきスムーズな活動を行うために窓口にて制度のご説明を行いご登録をしていただいております。
また、ご利用(活動)いただくためには、依頼会員さんからの活動依頼を確認しその活動ができる協力会員さんとで必ず顔合わせをして活動にあたっての詳細をお互いに確認しご理解いただいたうえで活動が始まります。
また、お子さんと協力会員さんがお顔を合わすこともとても大事なことと考えております。
このことからファミリーサポート事業の利用には、どうしてもお時間がかかることになります。○○様のようにお急ぎの場合もできるだけ早急な対応はさせていただきますが、顔合わせにおいては、必ず市役所の方にご足労をいただくこととしております。
ただ、登録時の説明においては、窓口のみならずオンラインの活用等の方法も考えてまいりたいと思います。
担当課:子育て世代包括支援センター
回答日:令和5年11月1日
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所企画財政部魅力創造発信課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所4階北エリア
電話番号
06-6992-1353
06-6992-1356
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから