くらし関係(回答)
平成28年度(2016年度)
回答が5件あります。
地区コミュニティセンターについて
投稿内容
地区コミュニティセンターに関することです。今年4月からいろいろ変更がありましたがその中でちょっと不都合なんじゃないかと思うことがあります。
私は普段体育館をよく使わせていただいていますが、ここの利用時間帯のことなんですが、今回例えば朝9時半から11時半まで利用するというようなことが認められています。これですと9時から9時半までの30分が有効利用されず失った時間帯になります。利用時間はあくまで守口市民体育館のように決まった時間帯を使うようにすべきだと思います。従来通り9時から2時間ずつ割当てる。そのほうが効率的です。一度検討願いませんか。
担当課:コミュニティ推進課 回答日 8月25日
回答内容
平素は、コミュニティセンターを、ご利用頂きましてありがとうございます。
コミュニティセンタ-は、より多くの市民の皆様に、相互交流・主体的な学習活動の場として利用して頂きたく設置しております。そのため、より多くの方にご利用頂けますように、ご利用になりたい時間(1時間や2時間、3時間半など)だけご利用いただける30分単位の利用区分としております。
また、従来通り利用区分を定めますと、利用したい時間以上の利用料金が必要となる場合が生じることもありますことから、30分単位の利用区分としております。
いただきましたご意見も参考に今後、皆様がよりよい利用環境となるよう努めてまいりますので、ご理解とご協力の程お願いいたします。
インターネットでの図書の貸し出し申し込みについて
投稿内容
守口市図書館も2年程前にようやくインターネットで検索、予約が出来るようになり大変便利になり、市民として喜んでいます。大阪府立図書館の蔵書も同様にネットで検索が出来、貸出は守口市図書館を通じて利用できるのでこちらも助かりますが、ひとつ難点は申し込みを守口市図書館のカウンターまで出向いて行かなければならないことです。せっかくの検索システムや府立図書館の巡回システムがあるのに、貸出申し込みだけがネットでは出来ないのです。この点を改良してもらえれば、検索から予約申し込みまでのネット化、IT化が完成し大変便利になります。是非実現をよろしくお願いします。
担当課:生涯学習課・コミュニティ推進課 回答日 9月21日
回答内容
いつも本市図書システムサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
ご指摘いただきましたとおり、現在、大阪府立図書館の蔵書を貸出予約する場合、市内13箇所(守口市生涯学習情報センター・守口文化センター・守口市各地区コミュ二ティセンター11箇所)の各図書室窓口で予約をお受けした後、守口市生涯学習情報センターから大阪府立図書館への貸出予約を行い、借用しているところです。
貸出予約の流れについては、現状、本市を含む大阪府下の市町村において、同じ方法(図書館分館で予約をお受けし、本館図書館より大阪府立図書館へ貸出申込をする)で行っております。
今後は、今回いただきましたご要望を踏まえ、さらなる図書サービスの充実に努めてまいりたいと考えておりますので、ご理解・ご協力賜りますようよろしくお願いいたします。
福祉避難所について
投稿内容
家族に重度障がい者がいるのですが、もし熊本地震のような震災が起こった場合、重度障がい者でも避難できる福祉避難所は守口市にはありますか?
また、あるのでしたら寝屋川市民でも利用できますか?
担当課:危機管理室 回答日 5月13日
回答内容
現時点で本市において、災害時に使用できる福祉避難所はございません。
しかしながら、障害者、高齢者、乳幼児など特別な配慮が求められる方々にとって、一般的な避難所では生活に支障が出ることが想定されるため、本市としましても福祉避難所は防災対策上の重要課題と認識しており、災害時において福祉施設等を福祉避難所として使用するための取組みを現在進めております。
また、広域での対応が必要となる災害に備えて、近隣市との相互利用についても検討して参ります。
地域ハンドブックについて
投稿内容
守口市には地域ハンドブック(自治会の活動など)という冊子は発行されていませんか?
担当課:コミュニティ推進課 回答日 5月19日
回答内容
守口市では、町会・自治会等の個別の活動をまとめた冊子は発行しておりません。市内の町会・自治会の一覧及び市内の地域活動団体による協働の取組みの概要等につきましては、平成26年3月に策定した「守口市市民協働指針」中に掲載しておりますのでご参照ください。
総合窓口課の休日開庁について
投稿内容
3月・4月に休日開庁日がありましたが、この2回以外に予定はないのでしょうか。転居届は、サービスコーナーで受理していないですね。
担当課:総合窓口課 回答日 5月17日
回答内容
総合窓口課では、年度末及び年度初めの繁忙期において、市民の方の混雑緩和を目的として、臨時的に休日窓口を開設し、来庁者数の平準化とともに負担の軽減を図っていることから、現在のところ住所変更の届出について休日開庁は予定しておりません。
また、ご指摘のとおりサービスコーナーで住所変更の届出は受け付けておりませんので、お手数ですが、ご本人様又は代理人様が総合窓口課において届出していただきますようお願い申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所企画財政部魅力創造発信課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所4階北エリア
電話番号
06-6992-1353
06-6992-1356
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから