地域振興・文化・スポーツ関係(回答)

ページID: 2865

平成28年度(2016年度)

回答が3件あります。

守口市花火大会について

投稿内容

市制70周年記念事業に莫大な費用をかける花火大会開催に大反対です。一瞬の美しさなんて記念事業にふさわしくありません。何か形に残ることに予算を充ててほしいと思います。50周年では、携帯ラジオを頂きましたが、今でもとても役立っています。

担当課:地域振興課 回答日 5月4日

回答内容

本市は、昭和21年11月1日に市制が施行され、平成28年に70周年を迎えますが、市制施行70周年の記念事業の一環として、花火大会を開催し、広く市民に憩いの場を提供するとともに、夏を彩るイベントとして市外から多数の観客を迎え、地域の活性化を図ろうと考えております。

もり吉の連絡先について

投稿内容

もり吉君はじめましてこんばんは。もり吉君にお手紙書こうと思います。住所教えてね。仲良くしようね。新聞にもり吉君が出ていたのでメールしました。これからもよろしくね。

担当課:地域振興課 回答日 5月19日

回答内容

「もり吉」の連絡先に関して、お問い合わせいただきありがとうございます。

お尋ねの内容である「もり吉」への手紙は下記住所へ送付をお願いします。

〒570-8666
 大阪府守口市京阪本通り2丁目2番5号
 守口市役所 地域振興課 もり吉 宛

今後も守口市シンボルキャラクターもり吉をよろしくお願いします。

もり吉の利用基準について

投稿内容

「もり吉」の利用基準の掲載はどこに掲載されているのでしょうか?ホームページを確認しましたが見当たりませんでした。掲載がなければ、入手方法はどうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。

担当課:地域振興課 回答日 4月25日

回答内容

「もり吉」の利用基準に関して、ご質問いただきありがとうございます。

お尋ねの内容は、デザインの利用基準のことと思いますが、現在、もり吉のデザイン利用基準につきましては策定作業を進めているところですので、策定ができましたら、ホームページに掲載致します。
なお、もり吉の着ぐるみにつきましては、年内に製作し、皆様に貸し出すことを予定しております。貸し出しの基準につきましても、策定次第ホームページに掲載致します。
今後も守口市シンボルキャラクター「もり吉」をよろしくお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所企画財政部魅力創造発信課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所4階北エリア
電話番号
06-6992-1353
06-6992-1356
このページへのメールによるお問い合わせはこちらから