【大阪・関西万博】関連情報と機運醸成の取組

ページID: 17425

守口市では、2025年に開催する大阪・関西万博の機運醸成として、さまざまな取組を実施しています。

◇お知らせ◇

大阪・関西万博「テストラン」参加者募集

開催内容

いよいよ4月13日に万博が始まります。

万博開幕を前に、一般の方々が万博会場に来場し、入退場ゲートシステムなど会場内のオペレーションを確認いただくため、試行的に運営を行う「テストラン」が実施されます。

参加費は無料です(交通費・食費などは自己負担)
テストランに参加して一足早く万博会場を体験してみませんか?

申込は大阪市行政オンラインシステムから!(守口市民も利用できます)

※開幕前のため、一部のパビリオン、レストラン等は利用できない可能性があります。

一部、車での来場も可能です。

詳細については、大阪府のHPをご覧ください。

大阪府HP:https://www.pref.osaka.lg.jp/o030010020/testrun.htm

テストラン対象日

令和7年4月5日(土曜日)、6日(日曜日)

申込期間

令和7年1月31日(金曜日)~2月28日(金曜日)

申込方法

抽選結果の通知

令和7年3月上旬

入場券などの送付

令和7年3月中旬

問合せ先・詳細について

●テストラン全般、万博に関すること

大阪・関西万博総合コンタクトセンター(0570-200-066)

●テストランの募集に関すること

大阪府・大阪市万博お問合せセンター(06-7632-6821)

●大阪市行政オンラインシステムに関すること

大阪市行政オンラインシステムコールセンター(0120-835-802)

万博来場サポートデスクについて

より多くの方に2025年大阪・関西万博(以下、「万博」という)に来場いただくため、チケット購入や来場日時予約、パビリオン入場予約に伴う各種サポートを行う「万博来場サポートデスク」を令和6年9月17日(火曜日)から大阪市及び大阪府が設置します。

入場チケットの買い方がわからないなど、万博に関する手続きに関してお困りのことあれば、ぜひサポートデスクをご利用ください。

サポートデスクの詳細は、こちらからご確認ください。

◇イベント◇

奏でるMORIGUCHI2025

コンサートの様子

令和7年1月19、25、26日の計3日間に渡り、守口市役所議場でコンサートを実施しました。令和7年4月13日より開幕となる大阪・関西万博のオフィシャルテーマソング「この地球(ほし)の続きを」も演奏していただきました。

第38回守口市民まつり

しみんまつりのようす

2024年11月2日(前日祭)、3日(当日祭)に「第38回守口市民まつり」が開催されました。3日の当日祭には、もり吉とミャクミャクも登場し、会場はとても盛り上がりました。

守口公民連携博覧会~守博2024 feat. 日本の食まつり~

もりはくゆるキャラ集合

万博開幕半年前の2024年10月13日(日曜日)に機運醸成イベントとして「守口公民連携博覧会~守博2024 feat. 日本の食まつり~」を開催しました。もり吉やミャクミャクなどのステージパフォーマンスや企業ブース、キッチンカーなど、たくさんの方々で大いに盛り上がりました!

淀川クルーズFESTIVAL(10月13日開催予定)

よどがわクルーズがいよう

2025年10月13日に万博6ヶ月前イベント「淀川クルーズFESTIVAL」が開催されました。

2024日本の大食まつりin高槻市

もりぐちしブースのようす

2024年7月7日(日曜日)に安満遺跡公園(高槻市)で開催された「2024日本の大食まつりin高槻市」に守口市が出展しました。

ブースでは、「もり吉」グッズが当たるガチャガチャを行い、来場者に市の魅力をPRすることができました。

KEIHAN BIOSTYLE PROJECT 京阪百貨店「SDGs食育フェスタ」

しちょうとうだんのようす
ブースようす
ミャクミャクパネル

2024年5月26日(日曜日)に「SDGs食育フェスタ」が開催されました!

守口市も大阪・関西万博を盛り上げるためのブースを出展し、もり吉のオリジナルグッズが当たるガチャガチャやミャクミャクとの撮影など、とても盛り上がりました。

第56回守口市こどもまつり

しちょうとゆるキャラ
ブースのようす

2024年5月19日(日曜日)に第56回守口市こどもまつりが開催されました。当日は、小雨が降る中、たくさんの方にお越しいただき、各コーナーへ長蛇の列ができるほど、存分に楽しんでいただけました。ミャクミャクともり吉も登場し、大人気でした!

万博鉄道まつり2023withモノレールサミット

てつどうまつりキャラクターしゅうごうしゃしん

2023年12月10日(日曜日)に万博鉄道まつり2023withモノレールサミットが、万博記念公園で開催されました。当日は、全国から集まったゆるキャラとの撮影会に、シンボルキャラクターのもり吉も登場し、多くの子どもたちと記念撮影を行いました。

守口公民連携博覧会~守博2023 feat. 日本の食まつり~

もりはくステージでのキャラクターとペッパーのしゅうごうしゃしん
もりはくでのもりぐちしブースのようす

2023年11月11日(土曜日)、12日(日曜日)に2025年大阪・関西万博の機運醸成イベントとして、「守口公民連携博覧会~守博2023 feat. 日本の食まつり~」が開催されました。イベントには、2日間で延べ約6,000人の来場がありました。たくさんのキッチンカー、万博を体感できるブース、ステージパフォーマンスや淀川の周遊クルーズを楽しめる乗船体験など、イベント当日はおおぜいの方々で大いに盛り上がりました!!

もうすぐ万博開幕500日前!EXPO FES!

エキスポフェスのかいじょうふうけい
エキスポフェスでのもりぐちしブース

2023年10月21日(土曜日)、22日(日曜日)に2025年大阪・関西万博の機運醸成イベントとして、「もうすぐ万博開幕500日前!EXPO FES!」が開催されました。守口市ブースでは、ふるさと納税返礼品事業者である新星金属製作所、和菓子専門店 御菓子司つくしにご出展いただき、大好評でした。

◇その他◇

万博大屋根(リング)視察・勉強会

おおやね(リング)しさつのしゅうごうしゃしん

2024年7月26日(金曜日)に「大阪・関西万博 大屋根(リング)」視察・勉強会が開催され、守口市も参加しました。

イオンモール大日での万博PRブースの設置

ブースのようす1
ブースのようす2

イオンモール大日の休憩スペースに、万博のPRブースを設置していただきました。

開幕1年前PR写真

ばんぱくかいまく1ねんまえピーアールのしゅうごうしゃしん

広報への掲載

こうほう9がつごうばんぱくとくしゅう
こうほう9がつごうこどもむりょうしょうたいじぎょう

広報令和6年9月号

こうほう8がつごう

広報令和6年8月号

こうほう4がつごうひょうし
ばんぱくとくしゅうぺーじ

広報令和6年4月号

こうほう12がつごう

広報令和5年12月号

懸垂幕の設置

ちょうしゃにせっちしたけんすいまく

マンホールの設置、ナンバープレートの交付

ミャクミャクのマンホール
もりきちとミャクミャクコラボのナンバープレート

ポスターの掲載

ばんぱくポスター

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所企画財政部企画課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所4階北エリア
電話番号
06-6992-1407
06-6992-1404
企画課へのメールによるお問い合わせはこちらから