第4次守口市障がい者計画策定にかかる市民委員募集
市では、障がいのある人もない人も安心して暮らせる地域を実現するための目標を定めるにあたり「第4次守口市障がい者計画」を策定します。
これに伴い、計画策定委員会で広く意見をお聞きするために、市民委員を募集します。
対象者
障がい福祉施策に関心のある市内在住者(障がい福祉サービス事業所勤務者を除く。)
募集人数
1人
会議回数
年3回程度(平日昼間を予定)
任期
令和8年3月31日まで。委員に就任した人に対し、令和8年度も引き続き委員の就任(再任)をお願いすることがあります。
報酬
日額9,500円
申込条件
1.「障がい福祉施策の現状と課題について」をテーマにした作文(800字以内、様式は自由)を提出
2.住所、氏名、年齢、職業、電話番号(平日昼間に連絡を取ることができるもの)を記入した用紙(様式は自由)を提出
申込期限
令和7年8月20日(水曜日)(当日消印有効)までに、障がい福祉課まで郵送または持参
申込先
〒570-8666
守口市京阪本通2丁目5番5号
守口市役所 障がい福祉課
問合先
障がい福祉課
電話番号 06-6992-1630・1635(直通)
ファックス 06-6991-2494(直通)
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所健康福祉部障がい福祉課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階南エリア
電話番号
06-6992-1630(給付担当)
06-6992-1635(支援担当)
障がい福祉課へのメールによるお問い合わせはこちらから