日本赤十字社守口市地区

ページID: 3728

赤十字とは

日本赤十字社は、日本赤十字社法という法律に基づいて、会員や篤志の人々によって成り立っている特殊法人で、医療事業の充実、在宅介護支援事業、救急法などの講習、献血運動の推進と血液事業の充実、災害救護装備の充実・強化並びに災害時の救護活動、国際救援活動など国内外にわたり、社会のために種々の奉仕活動を行っている団体です。

 赤十字の活動資金は、会員からお納めいただく会費と協力会費(ご寄付)で賄われています。

日本赤十字社の使命

日本赤十字社の使命は、活動にかかわる全ての人(会員、ボランティア、職員等)が共有するものです。赤十字の普遍的な使命である人道的任務の達成を「人間のいのちと健康、尊厳を守ります。」と明解に表現し、あわせて「苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し」により、多くの人びとの温かい思いを結集して赤十字運動を推進して行くことを強調しました。

日本赤十字社のスローガン

人間を救うのは、人間だ。

赤十字の7原則

1965年にオーストリア・ウィーンで開催された第20回赤十字国際会議で「国際赤十字・赤新月運動の基本原則」(赤十字基本7原則。以下、赤十字7原則)が決議され、宣言されました。赤十字7原則は、赤十字の長い活動の中から生まれ、形づくられたものです。「人間の生命は尊重されなければならないし、苦しんでいる者は、敵味方の別なく救われなければならない」という「人道」こそが赤十字の基本で、他の原則は「人道」の原則を実現するために必要となるものです。

人道

国際赤十字・赤新月運動(以下、赤十字・赤新月)は、戦場において差別なく負傷者に救護を与えたいという願いから生まれ、あらゆる状況下において人間の苦痛を予防し軽減することに、国際的および国内的に努力する。その目的は生命と健康を守り、人間の尊重を確保することにある。赤十字・赤新月は、すべての国民間の相互理解、友情、協力、および堅固な平和を助長する。

公平

赤十字・赤新月は、国籍、人種、宗教、社会的地位または政治上の意見によるいかなる差別をもしない。赤十字・赤新月はただ苦痛の度合いにしたがって個人を救うことに努め、その場合もっとも急を要する困苦をまっさきに取り扱う。

中立

すべての人からいつも信頼を受けるために、赤十字・赤新月は、戦闘行為の時いずれの側にも加わることを控え、いかなる場合にも政治的、人種的、宗教的または思想的性格の紛争には参加しない。

独立

赤十字・赤新月は独立である。各国の赤十字社、赤新月社は、その国の政府の人道的事業の補助者であり、その国の法律に従うが、常に赤十字・赤新月の諸原則にしたがって行動できるよう、その自主性を保たなければならない。

奉仕

赤十字・赤新月は、利益を求めない奉仕的救護組織である。

単一

いかなる国にもただ一つの赤十字社あるいは赤新月社しかありえない。赤十字社、赤新月社は、すべての人に門戸を開き、その国の全領土にわたって人道的事業を行なわなければならない。

世界性

赤十字・赤新月は世界的機構であり、その中においてすべての赤十字社、赤新月社は同等の権利を持ち、相互援助の義務を持つ。

日本赤十字社大阪府支部守口市地区

日本赤十字社守口市地区では、守口市長が地区長を務めております。また、事務局は、健康福祉部地域福祉課に設置しております。

「活動資金」、「義援金」、「海外救援金」の違い

活動資金《日本赤十字社が行う人道的活動のために》

災害救護活動をはじめとした日本赤十字社の活動は、会費や寄付を合わせた「活動資金」で支えられています。義援金の受付業務の事務費なども活動資金によって賄われています。

義援金《全額を被災地へお届けします。》

日本赤十字社にお寄せいただいた「義援金」は、被災した都道府県が設置する義援金配分委員会に全額送金され、最終的には被災した市町村の配分委員会が定める基準により、全額被災者へ現金で届けられます。

義援金が、日赤の災害救護活動・被災者支援活動などに使われることは、一切ありません。

海外救援金《海外で発生した災害や紛争による被災者を支援するために》

世界各国の赤十字社・赤新月社を通じて被災国の赤十字社に寄せられる「海外救援金」は、被災国の赤十字社が行う被災者支援活動に役立てられます。

被災者への医療や衣食住の支援といった緊急救援や復興支援、健康問題に苦しむ人々の状態を改善するための保健衛生活動を展開しています。

 

活動資金募集について

日本赤十字社は、毎年5月を「赤十字運動月間」とし、全国的に活動資金へ
の 御協力をお願いしています(大阪府支部では、5月・6月を運動月間として
います。)
日本赤十字社では、寄せられた活動資金をもとに、赤十字に対する国内外か
らの期待に応えるべく、災害救護活動をはじめ国際活動、医療事業(赤十字病
院)、血液事業(献血)など、人のいのちと健康を守る活動を積極的に推進し
ています。
社会のニーズの変化や地域の期待に沿ったこれらの活動を展開していくため、
赤十字活動への 寄付 の御協力 を賜りますようお願い申し上げます。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所健康福祉部地域福祉課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階 北エリア
電話番号
06-6992-1570
健康福祉部地域福祉課へのメールによるお問い合わせはこちらから