地域福祉活動を応援します!!
令和7年度守口市地域福祉推進基金活動助成事業
市民の地域福祉活動の促進のため、市内で地域福祉活動を行う皆さんに助成金を交付します。
「地域に住む人々と、共に生き、共に支え合い、住んでよかったと思える地域の実現に向けて」、様々な活動 を応援します。
対象
市内在住・在職・在学の個人やその個人を主たる構成員とするグループ・団体、また市外に事務所を有する団体で、次に該当する活動を市内で行うもの
- 高齢者、障がい者や児童等の社会参加・自立への機運を高めるなどの社会参加推進活動
(例)認知症予防手作り教室、高齢者向け料理教室、乳幼児交流会 - 市民の福祉向上及び高齢者、障がい者や児童等の知識習得などのための講演会等を開催
(例)外国にルーツを持つ者への日本語教室、手話に関する講演、障がい者理解の講演会 - 高齢者、障がい者や児童等の福祉の向上に寄与することを目的とした普及啓発活動
(例)障がい者向けのスイーツコンテスト - その他適当と認められる地域福祉活動
助成金
助成の可否、助成金の金額については、審査会で決定いたします。
申請方法
申請受付期間中、市役所及び各コミュニティセンター等にて各種書類を配架いたしますのでご確認ください。
また、ホームページにも掲載いたします。
申請受付期間
令和7年6月30日(月曜日)まで
必要書類を地域福祉課へご提出ください。
関連ファイル
令和7年度守口市地域福祉推進基金活動助成事業(チラシ) (PDFファイル: 4.3MB)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所健康福祉部地域福祉課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階 北エリア
電話番号
06-6992-1570
健康福祉部地域福祉課へのメールによるお問い合わせはこちらから