高齢期いきいき生活応援ガイド
以下の冊子の配布はすでに終了しております。
高齢期いきいき生活応援ガイドとは
高齢の方や今後高齢となる方を対象に高齢期やコロナ禍の中でも身体機能や認知機能の低下を防ぐ日常生活の過ごし方や、市内6圏域に設置し介護に関する相談窓口である「地域包括支援センター」、本市が取り組んでおります「介護予防体操」、守口市内5ヶ所に開設しております高齢者憩いの場である「さんあい広場」などを掲載した、もりぐち版「高齢期いきいき生活応援ガイド」を発行しました。
高齢期いきいき生活応援ガイドの配布について
配布:令和5年1月20日発送
配布対象者:令和5年3月31日時点で満60歳を迎えられる世帯の方に1通配布
もりぐちフレッシュ介護予防体操
自宅でもできる介護予防体操の動画です。下記、1から5を収録したもりぐちオリジナル体操です。ご自身の身体状況に合わせて体操を行えます。
動画は守口市YouTubeチャンネルに公開されています。
リンクをクリックしていただくとYouTubeのページが開きます。
もりぐちフレッシュ介護予防体操のDVD配布について(準備中)
上記の体操動画をテレビなど大画面で視聴したい、家族や友人たちと集まって視聴したい等のご希望の場合は、DVDの配布も行います。(先着500名)
配布開始日:令和5年3月30日
配布場所:高齢介護課窓口または最寄りの地域包括支援センター
高齢期いきいき生活応援ガイド(WEB版)
高齢期いきいき生活応援ガイドを配布対象世帯以外の方にもご覧いただけるよう掲載します。
この記事に関するお問い合わせ先
守口市役所健康福祉部高齢介護課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階北エリア
電話番号
06-6992-1610
06-6992-1612
06-6992-1613
06-6992-4010(安否確認ホットライン)
高齢介護課へのメールによるお問い合わせはこちらから