訪問サービス

ページID: 15287

介護予防訪問リハビリテーション

女性と年配の男性が1本の棒を一緒に持ちリハビリを行っている様子のイラスト

生活行為を向上させる訓練が必要な場合に、専門職が自宅を訪問して、介護予防を目的とした短期集中的なリハビリテーションなどを行います。

費用のめやす(介護予防訪問リハビリテーション)
  サービス費用
1日につき(20分行った場合) 3,270円(自己負担327円) ※1割負担の場合

※2024年4月1日時点

介護予防訪問入浴介護

訪問入浴介護に来た介護士が年配男性の入浴サービスを行っているイラスト

浴槽を積んだ移動入浴車などで家庭を訪問してもらい、利用者のできる範囲で行う入浴を手伝ってもらえます。

費用のめやす(介護予防訪問入浴介護)
  サービス費用
1回につき 9,215円(自己負担922円) ※1割負担の場合

※2024年4月1日時点

介護予防訪問看護

介護予防目的で、女性看護師が年配の女性の腕と肩を押さえている様子のイラスト

看護師などが自宅を訪問して、介護予防を目的とした療養上の世話または必要な診療の補助を行います。

費用のめやす(30分未満)(介護予防訪問看護)
  サービス費用

指定介護予防訪問看護ステーションから

5,116円(自己負担512円) ※1割負担の場合

病院・診療所から

4,331円(自己負担434円) ※1割負担の場合

※2024年4月1日時点

介護予防居宅療養管理指導

クリップボードを持っている女性のイラスト

医師、歯科医師、薬剤師などが自宅を訪問して、介護予防を目的とした療養上の管理や指導を行います。

費用のめやす(介護予防居宅療養管理指導)

  サービス費用
医師・歯科医師による指導(月2回まで)

5,030円(自己負担503円) ※1割負担の場合

※2024年4月1日時点

この記事に関するお問い合わせ先

守口市役所健康福祉部高齢介護課
〒570-8666 大阪府守口市京阪本通2-5-5
守口市役所3階北エリア
電話番号

06-6992-1610

06-6992-1612

06-6992-1613

06-6992-4010(安否確認ホットライン)
高齢介護課へのメールによるお問い合わせはこちらから